スポンサーリンク

中国のHuawei Technologies (華為技術)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「HUAWEI Honor Changwan 6 (HUAWEI MYA-AL10)」を発表した。 OSにAndroid 6.0 Marshmallow Versionを採用したスマートフォンである。 独自ユーザインタフェースとしてEMUI 4.1を導入する。 チップセットは64bit対応 ...
- more -

オマーンの政府機関で電気通信分野を管轄するTelecommunications Regulatory Authority (以下、TRA)は第3の携帯電話事業ライセンスの交付を延期していることが外国メディアの報道で分かった。 TRAは携帯電話事業者として新規参入する企業を募集し、サウジアラビアのSaudi Telecom Company (STC)、アラブ首長国連邦(UAE)のEmirates Telecommunications Co ...
- more -

サウジアラビアの移動体通信事業者であるSaudi Telecom Company (STC)はサッカーサウジアラビア代表が2018年にロシアで開催される2018 FIFAワールドカップ ロシア大会への出場を決めたことを受けて、48時間に限定して国内音声通話を無料で提供すると発表した。 Saudi Telecom Companyは2017年9月7日の0時(サウジアラビア標準時)から2017年9月8日の23時59分(同)まで国内音声通話を無 ...
- more -

KDDIは韓国のSamsung Electronicsと第5世代移動通信システム(5G)を利用した実験で、時速190km超での車両走行中におけるハンドオーバーに成功したと発表した。 韓国の京畿道龍仁市に位置するEverland SPEED WAYで構築した28GHz帯の実験システムを活用し、2017年8月25日に時速192kmで複数の基地局間をハンドオーバーすることに成功したという。 また、時速205kmでの車両走行中における5Gのデー ...
- more -

米国のGoogleは台湾のHTC (宏達国際電子)からスマートフォン事業の買収を検討していることが分かった。 台湾メディアの報道によると、GoogleとHTCはスマートフォン事業の売買に関して交渉を進めており、すでに交渉は最終段階にあるという。 GoogleはHTCの全事業ではなく、スマートフォン事業のうち研究開発部門のみの買収を検討中で、2017年中に合意に達する可能性があると伝えられている。 HTCはスマートフォン事業の不振が影響し ...
- more -

韓国のSamsung Electronicsの中国法人であるSamsung (China) Investment (三星(中国)投資)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「Samsung Galaxy C8 (SM-C7100)」を発表した。 OSにAndroid 7.1.1 Nougat Versionを採用したスマートフォンである。 CPUはクアッドコアの2.39GHzとクアッ ...
- more -

teluru (テルル)などを運営するP-UP (ピーアップ)はスマートフォン「Mode1 RETRO (MD-02P)」を発表した。 折り畳み式の筐体でテンキーを搭載したスマートフォンである。 OSにはAndroid 7.0 Nougat Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6737Mを搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.1GHzとなっている。 ディスプレイはメインが約3. ...
- more -

台湾のHTC (宏達国際電子)は2017年9月6日付けで2017年8月の月間売上高を発表した。 2017年8月の月間売上高は前年同期比54.39%減、前月比51.56%減の30億100万台湾ドル(約108億7,340万円)となった。 月間売上高はHTCが公式ウェブサイトを通じて公開している直近13年で過去最低を記録した。 また、2005年1月以降に月間売上高が40億台湾ドル(約144億9,303万円)を下回るのは2017年8月が初めてで ...
- more -