スポンサーリンク

インドのチェンナイでMi Home Forum Mallをオープン、インドで5店舗目


中国のXiaomi Technology (小米科技)のインド法人であるXiaomi Technology Indiaは小売店「Mi Home Forum Mall」の営業を開始した。 Mi Homeは小米之家の正式な英文名称となり、中華圏の小米之家と同様にスマートフォンをはじめとするMiブランドを冠した製品の展示や販売などを行う。 Mi Home Forum Mallはタミル・ナードゥ州の州都・チェンナイに位置するThe Forum ...- more -

韓国のSK TelecomがモバイルWi-FiルータT Pocket-Fi Rを発表


韓国の移動体通信事業者であるSK TelecomはMODACOM製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA端末「T Pocket-Fi R (URoad-SMR200)」を発表した。 SK Telecomの国際ローミングに対応したモバイル無線LANルータである。 通信モデムはQualcomm MDM9207を搭載している。 ディスプレイは約0.9インチPMOLEDで、各種状態を表示する。 通信方式はFDD-LTE 2600(B7)/ ...- more -

約6インチの縦長ディスプレイを搭載したZOPO Flash X2を発表


中国のShenzhen ZOPO Communications Equipment (深圳卓普通訊設備)はFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ZOPO Flash X2」を発表した。 アスペクト比が18:9の縦長ディスプレイを搭載したスマートフォンである。 OSにはAndroid 7.0 Nougat Versionを採用する。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6737Tとなる。 CPUはクアッドコアで動作周波 ...- more -

アスペクト比18:9の縦長ディスプレイを搭載したZOPO Flash X1を発表


中国のShenzhen ZOPO Communications Equipment (深圳卓普通訊設備)はFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ZOPO Flash X1」を発表した。 アスペクト比が18:9の縦長ディスプレイを搭載したスマートフォンである。 OSにはAndroid 7.0 Nougat Versionを採用する。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6737となる。 CPUはクアッドコアで動作周波数 ...- more -

デュアルディスプレイを搭載したHisense A2 Proを発表、有機ELと電子ペーパーを搭載


中国のQingdao Hisense Communication (青島海信通信)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「Hisense A2 Pro (海信A2 Pro)」を発表した。 Hisense A2のアップグレード版となるスマートフォンで、フロントとリアの両方にディスプレイを搭載する。 OSにAndroid 7.0 Nougat Versionを採用している。 チップセット ...- more -

Sailfish OSを搭載した4G LTEスマートフォンJala ACCIONEがFCC通過


Jala Group製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ACCIONE」が2017年8月30日付けでFCCを通過した。 FCC IDは2ANHQACCIONE。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1900(B2)/1700(B4)/850(B5) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周波数で ...- more -

Snapdragon 835を搭載したASUS ZenFone 4 Pro (ASUS_Z01GD)がFCC通過


ASUSTeK Computer (華碩電脳)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ASUS_Z01GD」が2017年7月12日付けでFCCを通過した。 FCC IDはMSQZ01GD。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/2300(B30)/ 1900(B2)/1700(B4)/850(B5)/ 800(B26)/700(B12/B17) MHz, TD-LTE 2600(B38)/2500( ...- more -

フランスのWikoがカナダのスマホ市場に参入、米州では初めて


フランスのWikoはカナダのスマートフォン市場に参入した。 Wikoはフランスのマルセイユに本社を置く企業で、中国の広東省深圳市に本社を置くODM企業であるShenzhen Tinno Mobile Technology (深圳市天瓏移動技術)が出資しており、世界各地でWikoブランドのスマートフォンを展開している。 カナダのスマートフォン市場への参入当初はWiko ufeel、Wiko Upulse、Wiko Upulse Liteの ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2017年9月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK