スポンサーリンク

LG Electronics製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「LG-H930」が2017年9月1日付けでFCCを通過した。 FCC IDはZNFH930。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1700(B4)/ 850(B5)/700(B12/B17) MHz, TD-LTE U-NII(B46)/2500(B41) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM ...
- more -

UQ Communicationsはauのネットワークを利用した仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供するUQ mobileのサービスにおいて、Try UQ mobileのキャンペーンを実施すると発表した。 UQ mobileではTry UQ mobileとして15日間の貸し出しを実施しており、UQ mobileの通信品質を15日間にわたり無料で試せる。 Try UQ mobileではスマートフォンとSIMカードのセットまたはSIM ...
- more -

タイの移動体通信事業者であるAdvanced Info Service (AIS)はHMD global製のスマートフォン「Nokia 8」の取り扱いを開始した。 Nokia 8はNokiaブランドを冠したフラッグシップのスマートフォンである。 OSにはAndroid 7.1.1 Nougat Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 835 Mobile Platform ( ...
- more -

韓国のSamsung ElectronicsはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Samsung Galaxy J7+」を発表した。 OSにAndroid 7.1.1 Nougat Versionを採用したスマートフォンである。 CPUはオクタコアで動作周波数が最大2.39GHzとなっている。 ディスプレイは約5.5インチFHD(1080*1920)Super AMOLEDを搭載している。 カメラはリアに約1300万画素CMOSイ ...
- more -

中国のZTE (中興通訊)が出資するNubia Technology (努比亜技術)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCMDA/CDMA2000/GSM端末「nubia Z17 lite (努比亜 Z17 暢享版)」を発表した。 OSにAndroid 7.1 Nougat Versionを採用したスマートフォンである。 独自ユーザインターフェースとしてnubia UI 5.0を導入している。 チップセットは64bit ...
- more -

NUU Mobileブランドを展開する香港特別行政区のSun Cupid Technology (HK) (新基德科技(香港))はインドのスマートフォン市場に参入した。 Sun Cupid Technology (HK)はインド法人としてSuncupid Technology Indiaをマハーラーシュトラ州の州都・ムンバイ市に設立しており、大幅な成長が期待されるインドのスマートフォン市場への参入を果たした。 インドのスマートフォン市場 ...
- more -

KDDIはNepal Telecomブランドを展開するネパールのNepal Doorsancharとの戦略的提携に関心を表明したことがネパールメディアの報道で分かった。 ネパールの政府機関で電気通信分野を管轄する情報通信省(Ministry of Information and Communications)の関係者による話として報じられており、日本とネパールの政府関係者が出席したハイレベル協議において、在ネパール日本国大使館特命全権大 ...
- more -

台湾のFoxconn Technology Group (鴻海科技集団)傘下のSHARPは2018年に欧州のスマートフォン市場に再参入することが分かった。 SHARPはIFA 2017への出展に合わせてドイツの首都・ベルリンで記者会見を開催し、2018年第2四半期に欧州のスマートフォン市場に再参入する計画を明らかにしたという。 欧州ではFoxconn Technology GroupおよびスロバキアのUniversal Media Co ...
- more -