スポンサーリンク

韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Samsung Galaxy J6」を韓国向けに発表した。 Samsung Galaxy Jシリーズのエントリークラスのスマートフォンである。 OSにはAndroid 8.0 Oreo Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のSamsung Exynos 7 Octa 7870となる。 CPUはオ ...
- more -

Samsung Electronics (サムスン電子)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「SM-N9600」が2018年7月5日付けで連邦通信委員会 (Federal Communications Commission:以下、FCC)を通過した。 FCC IDはA3LSMN9600。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1900(B2/B25)/1700( ...
- more -

Huawei Technologies (華為技術)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「PAR-AL00」および「PAR-TL00」が2018年5月31日付けで中国工業和信息化部(Ministry of Industry and Information Technology:MIIT)の認証を通過した。 中国工業和信息化部の認証ではPAR-AL00およびPAR-TL00のスペッ ...
- more -

Red Technologies製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/CDMA2000/GSM端末「H1A1000」が2018年6月22日付けでWi-Fi Allianceの認証を通過した。 無線LANの規格はIEEE 802.11 a/b/g/n/acで認証を受けている。 2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯の無線LANも利用できる。 H1A1000はRED HYDROGEN ONEの型番(モデル番号)に該当する。 OSにA ...
- more -

Xiamen Meitu Mobile Technology (厦門美図移動科技)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「MP1710」が2018年6月27日付けで中国工業和信息化部(Ministry of Industry and Information Technology:MIIT)の認証を通過した。 中国工業和信息化部の認証ではMP1710のスペックや画像が公開されている。 ...
- more -

NTT DOCOMOは富士山の山開き期間中に、2018年も富士山の山頂でFOMAおよびLTEの通信サービスを提供すると発表した。 これまでよりNTT DOCOMOは富士山の山開き期間中に山頂で通信サービスを提供してきたが、2018年は山頂の一部エリアにおいてPREMIUM 4Gで利用するLTE-Advancedの高度化技術を適用して、通信速度は日本最速の下り最大988Mbpsで提供すると案内している。 FOMAおよびLTEの通信サービス ...
- more -

KYOCERA (京セラ)はボタンデバイス「LTE-Mボタン」を製品化したと発表した。 LTE-MおよびAWS IoT 1-Clickに対応した日本で初めてのボタンデバイスとなる。 LTE-Mは携帯電話網を活用したIoT向け通信技術であるセルラーLPWA (Low Power Wide Area)のひとつである。 LTE UE Category M1またはeMTCとしても知られる3GPP (3rd Generation Partners ...
- more -

米国の通信事業者でUnited TelComとして展開するUnited Telephone Association、United Wireless Communications、United Communications Associationは中国のHuawei Technologies (華為技術)の締め出しに関して、米国の政府機関で電気通信分野などを司る連邦通信委員会 (Federal Communications Commiss ...
- more -