スポンサーリンク

フィンランドのTelia Finlandが5Gネットワークを運用開始


スウェーデンのTelia Company傘下でフィンランドの移動体通信事業者(MNO)であるTelia Finlandは商用に向けた第5世代移動通信システム(5G)ネットワークの運用を開始したと発表した。 フィンランドの首都・ヘルシンキにおいて商用の5G基地局の運用を開始したという。 周波数は3.5GHz帯を利用しており、フィンランドのNokiaより通信設備を調達している。 3.5GHz帯はフィンランドの政府機関で電気通信分野の規制を司 ...- more -

タイ当局、売れ残りの1.8GHz帯と900MHz帯の周波数オークションを10月に実施へ


タイの政府機関で電気通信分野の規制を担う国家放送通信委員会(National Broadcasting Telecommunications Commission:NBTC)は1.8GHz帯および900MHz帯の周波数オークションを2018年10月に実施することがタイメディアの報道で分かった。 当初は1.8GHz帯の周波数オークションを2018年8月4日に実施する予定と案内していたが、参加者なしのため中止を余儀なくされ、条件を変更して2 ...- more -

携帯電話事業者各社、北海道の地震に伴い支援措置を実施

NTT DOCOMO、KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)、SoftBankは北海道で発生した平成30年北海道胆振東部地震に伴い、被災者を対象に支援措置を実施すると発表した。 北海道では2018年9月6日の3時8分頃に北海道胆振地方中東部を震源とする最大震度7を観測した地震が発生し、その影響で停電や土砂崩れなど大規模な被害が発生している。 NTT DOCOMOは支援措置としてデータ通信 ...- more -

画面一体型の指紋認証センサを搭載したvivo X23を発表


中国のvivo Mobile Communication (維沃移動通信)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「vivo X23 (V1809A)」を発表した。 OSにAndroid 8.1 Oreo VersionをベースとするFuntouch OS 4.5を採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 670 Mobile ...- more -

タイのdtac、9月15日に3Gの850MHz帯を停波か


タイの移動体通信事業者(MNO)でdtacブランドを展開するTotal Access Communicationは2018年9月15日に850MHz帯のネットワークを停波する可能性が浮上した。 850MHz帯ではタイの国有企業であるCAT Telecomとの借用契約に基づいてW-CDMA方式を運用しているが、借用契約は2018年9月15日に満期を迎える。 タイの政府機関で電気通信分野の規制を担う国家放送通信委員会(National Br ...- more -

NTTドコモ、北海道胆振地方の地震に伴い大ゾーン基地局の運用を開始


NTT DOCOMOは北海道で発生した平成30年北海道胆振東部地震に伴い、大ゾーン基地局の運用を開始したと発表した。 北海道では2018年9月6日の3時8分頃に北海道胆振地方中東部を震源とする最大震度7を観測した地震が発生し、その影響で大規模な停電が発生している。 一般的に携帯電話用の基地局には停電対策のために予備電源が配備されているが、北海道では停電の長期化が予想される中で一部のエリアではネットワークの維持が困難となるため、釧路市内の ...- more -

HTCが2018年8月の月間売上高を発表、2ヶ月連続で直近13年半の最低記録を更新


台湾のHTC (宏達国際電子)は2018年9月6日付けで2018年8月の月間売上高を発表した。 2018年8月の月間売上高は前年同期比53.72%減、前月比0.77%減の13億8,900万台湾ドル(約50億3,929万円)となった。 月間売上高はHTCが公式ウェブサイトを通じて公開している2005年以降の直近13年半強では過去最低を更新した。 また、2005年1月以降に月間売上高が20億台湾ドル(約72億5,600万円)を下回る月は20 ...- more -

北海道内のソフトバンクショップとワイモバイルショップ、全店臨時休業に


SoftBankはSoftBankブランドまたはY!mobileブランドのサービスを取り扱うソフトバンクショップとワイモバイルショップについて、北海道で発生した大規模な地震の影響で北海道内の全店舗を臨時休業としたことを明らかにした。 北海道では2018年9月6日の3時8分頃に北海道胆振地方中東部を震源とする最大震度7を観測した地震が発生し、その影響で停電や土砂崩れなど大規模な被害が発生している。 少なくとも2018年9月6日は北海道内の ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2018年9月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • Archive

  • Select Category

  • LINK