iPhone 17シリーズとiPhone Airの電池容量が判明
- 2025年09月15日
- Apple関連

米国(アメリカ)のAppleが発表したスマートフォン「iPhone 17」、「iPhone 17 Pro」、「iPhone 17 Pro Max」、「iPhone Air」の電池パックの容量が判明した。
4機種とも台湾の国家通訊伝播委員会(NATIONAL COMMUNICATIONS COMMISSION:NCC)など複数の認証機関を通過しており、一部の認証機関では電池パックの製造元と型番が公表されている。
電池パックの製造元と型番はiPhone 17が中国のDongguan NVT Technology (東莞新能徳科技)製のPSMT4もしくは中国のSunwoda Electronic (欣旺達電子)製の111CSを搭載する。
iPhone 17 Proが中国のHuizhou Desay Battery (恵州市徳賽電池)製のS2225もしくはSunwoda Electronic製の0113Sを搭載する。
iPhone 17 Pro MaxがDongguan NVT Technology製のPSMU8もしくは台湾のSimplo Technology (新普科技)製のNA295を搭載する。
iPhone AirがHuizhou Desay Battery製の2228AもしくはSunwoda Electronic製の108CSを搭載する。
一部の認証機関では電池パックが単体で認証を受けており、一部の電池パックは容量も判明している。
PSMT4および111CSは3692mAh、S2225および0113Sは3988mAh、PSMU8は4823mAh、2228Aおよび108CSは3149mAhとなっている。
NA295の容量は不明であるが、PSMU8と同一の型番のiPhone 17 Proで採用するため、PSMU8と同一と考えられる。
そのため、電池パックの容量はiPhone 17が3692mAh、iPhone 17 Proが3988mAh、iPhone 17 Pro Maxが4823mAh、iPhone Airが3149mAhと特定できる。
なお、iPhone 17 ProおよびiPhone 17 Pro Maxは物理的なSIMカード、いわゆるpSIMに対応した型番と非対応の型番で電池パックの容量が異なる。
表記の容量はpSIMに対応した型番の容量である。
スポンサーリンク