医療機関における携帯電話の使用制限が緩和、原則として病院で携帯電話を利用可能に
- 2014年08月19日
- その他国内携帯電話
電波環境協議会は医療機関における携帯電話などの使用に関する新たなガイドラインを発表した。
これはでは医療機関において携帯電話などの使用が厳しく制限されていたが、日常生活への携帯電話などの浸透、医療機器に大きな影響を与えるとされた2Gサービスの停止、医療機器の電磁波耐性の向上といった環境の変化に加え、医療機関における携帯電話などの使用が医療の効率化や患者の利便性の向上に大きな効果が見込まれ、医療機関における携帯電話の使用を認めることが望ましいとしてガイドラインの変更に踏み切った。
安全を確保しつつ医療機関における携帯電話などの活用を推進しており、携帯電話の使用が緩和されたとは言え安全面においても十分に配慮されたガイドラインとなる。
廊下や待合室での携帯電話の使用は可能となるが、手術室や集中治療室などにおいては引き続き禁止とする。
その他、通話やカメラなどの機能については、マナーやプライバシーなどの観点から一部または全面的に禁止する内容も含まれている。
ガイドラインは医療機関に強制するものではなく、ガイドラインをベースとして医療機関が個別にルール改正することが推奨される。
スポンサーリンク
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。