スポンサーリンク

米Verizonが前倒しで5G NRを商用化、韓国3社は世界初を奪われる



米国の移動体通信事業者(MNO)でVerizon Wirelessとして事業を行うCellco PartnershipはNR方式に準拠した第5世代移動通信システム(5G)サービスを正式に商用化した。

NRに準拠した5GサービスはVerizon 5G Ultra Widebandとして提供する。

当初は2019年4月11日にVerizon 5G Ultra Widebandの提供を開始すると予告していたが、2019年4月3日よりVerizon 5G Ultra Widebandの提供を開始している。

NR方式に準拠した5Gサービスについて韓国の移動体通信事業者であるSK Telecom、KT Corporation、LG Uplus (LG U+)は世界初の商用化を狙っており、Cellco Partnershipが2019年4月11日に商用化すると発表してから、SK Telecom、KT Corporation、LG Uplusは2019年4月5日に商用化すると発表した。

Cellco Partnershipも世界初の商用化を狙っており、予告なしで商用化の日程を前倒しして世界初の商用化を奪った。

2019年4月3日時点ではイリノイ州シカゴおよびミネソタ州ミネアポリスの一部でVerizon 5G Ultra Widebandを提供する。

米国のMotorola Mobilityが開発したスマートフォン「moto z3 (XT1929-17)」に5G moto mod (MD1005G)を装着すると、Verizon 5G Ultra Widebandを利用できる。

なお、NR方式は標準化団体の3GPP (3rd Generation Partnership Project)で5Gの要求条件を満たすために規定した通信方式である。

NR方式にはNR方式が単独で動作するスタンドアローン(SA)と、LTE方式と連携して動作するノンスタンドアローン(NSA)が規定されている。

Cellco PartnershipはNSAを採用しており、周波数はNR (TDD)方式の39GHz帯(n260)および28GHz帯(n261)を使用している。

NSAではNR方式の利用にはアンカーバンドとなるLTE方式への常時接続が前提となり、LTE方式とNR方式のデュアルコネクティビティ(EN-DC)が有効時にNR方式を利用できる。

Cellco Partnershipの場合はLTE (FDD)方式の1.9GHz帯(Band 2)、1.7GHz帯(Band 4およびBand 66)、850MHz帯(Band 5)、700MHz帯(Band 13)のいずれかがアンカーバンドとなる。

EN-DCの組み合わせはDC_2_n260、DC_4_n260、DC_5_n260、DC_13_n260、DC_66_n260、DC_2_n261、DC_4_n261、DC_5_n261、DC_13_n261、DC_66_n261である。

Verizon Wireless

スポンサーリンク

コメントを残す









  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2023年9月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK