スポンサーリンク

NTTドコモ、SA構成の5GでSub6とミリ波のNR-DCを導入へ



NTT DOCOMOは第4世代移動通信システム(5G)でサブ6GHz帯(Sub6)の周波数とミリ波(mmWave)の周波数を組み合わせたデュアルコネクティビティ(DC)を導入して通信速度を高速化することが分かった。

5Gの無線方式はNR方式を2020年3月25日に導入した。

無線アクセスネットワーク(RAN)構成は当初より第4世代移動通信システム(4G)の無線方式であるLTE方式と連携して動作するノンスタンドアローン(NSA)構成のOption 3xで運用してきたが、2021年12月13日からは単独で動作するスタンドアローン(SA)構成のOption 2の運用も開始している。

SA構成の通信速度はFR1のn78またはn79の1搬送波を使用して下り最大1.7Gbps/上り最大143Mbpsで提供しているが、2022年夏以降に下り最大4.9Gbps/上り最大1Gbpsと大幅に高速化する予定である。

表記の通信速度は技術規格上の理論値であることに留意しておきたい。

サブ6GHz帯を中心とするFR1で定義されたn78またはn79とミリ波を中心とするFR2で定義されたn257を組み合わせたNRデュアルコネクティビティ(NR-DC)を導入して大幅な通信速度の高速化を実現する。

下り最大4.9Gbpsと上り最大1GbpsともにNR-DCの組み合わせはDC_n78A-n257IまたはDC_n79A-n257Iで、帯域幅はFR1が100MHz幅の1搬送波、FR2が1搬送波あたり100MHz幅で連続した4搬送波を使用することになる。

下りはFR1で4×4 MIMOと256QAM、FR2で2×2 MIMOと256QAMを適用して最大4.9Gbps、上りはFR1で256QAM、FR2で2×2 MIMOと64QAMを適用して最大1Gbpsとなる。

なお、n257は単独またはNR-DCで優先の搬送波として動作することはなく、SA構成では必ずFR1が優先の搬送波として動作する。

韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)製のGalaxy S22 SC-51CおよびGalaxy S22 Ultra SC-52CがSA構成で下り最大4.9Gbps/上り最大1Gbpsに対応することが決定している。

2022年夏以降にソフトウェアのアップデートを実施して対応する予定である。

スポンサーリンク

コメントは受け付けていません。









  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2023年9月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK