楽天モバイル、5G SAの商用展開に向けてパートナーを選定
- 2025年07月31日
- Rakuten-総合

Rakuten Mobile (楽天モバイル)は5G SAの商用展開に向けてパートナーを選定したと発表した。
5G SAは第5世代移動通信システム(5G)の要求条件を満たすために規定された無線方式であるNR方式が単独で動作する無線アクセスネットワーク(RAN)構成であるスタンドアローン(SA)構成に準拠した5Gを意味する。
Rakuten Mobileでは5G SAを商用展開する予定である。
5G SAの商用展開に向けて5G SAの開発および実装のパートナーとしてフィンランドのNokia、米国(アメリカ)のCisco SystemsおよびF5を選定したという。
5G SAの構築ではNokia、Cisco Systems、F5の製品を導入することになる。
パートナー各社の役割も公表している。
Nokiaはユーザ認証およびデータ管理、シグナリング、分析機能、IMS音声を含むクラウドネイティブネットワーク機能(CNF)を提供する。
Nokiaのクラウドネイティブネットワーク機能はRakuten Mobileの完全子会社であるRakuten Symphony (楽天シンフォニー)が展開するRakuten Cloud-Native PlatformおよびRakuten Cloud-Native Storage上に導入する計画である。
Cisco Systemsはパケットコアシステムであるモバイルパケットコアポートフォリオをコアネットワークに導入するという。
F5はGi/N6 LAN機能をサポートするクラウドネイティブネットワーク機能をCisco Systemsのモバイルパケットコアポートフォリオに統合すると案内している。
なお、Rakuten Mobileが5G SAを商用化する時期までは発表していない。
スポンサーリンク