K-Touchが中国向けに音声通話対応タブレットK-Touch NM1を投入へ
- 2014年07月26日
- Android関連

Beijing Tianyu Communication Equipment(北京天宇朗通通信設備)製のW-CDMA/GSM端末「K-Touch NM1」が2014年7月22日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。
中国工業情報化部の認証ではK-Touch NM1のスペックと画像が公開されている。
OSにはAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用している。
ディスプレイは約7.0インチWVGA(800*480)液晶を搭載している。
通信方式W-CDMA 2100(I) MHz, GSM 1900/1800/900 MHzで認証を受けている。
システムメモリの容量は2GBで、内蔵ストレージの容量は4GBである。
筺体サイズ(長さ×幅×厚さ)は約185.0×105.0×8.0mm、質量は約212.0gとなる。
カラーバリエーションは白色の1色のみが用意されている。
タブレットながら音声通話の利用が可能である。
中国市場向けに投入される予定となっている。
スポンサーリンク
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。