スポンサーリンク

インターネットイニシアティブ(IIJ)は訪日外国人や一時帰国者向けのモバイルデータ通信サービスとして提供しているプリペイドSIMカード「Japan Travel SIM」をJR東日本リテールネットが運営するコンビニエンスストア「NewDays」の山手線沿線70店舗において2016年1月19日より販売を開始すると発表した。 Japan Travel SIMは利用期間が30日間でデータ通信容量が1GBのプランと、利用期間が3ヶ月間でデータ通 ...
- more -

FREETELブランドを展開するPlus One Marketingは中国において人材を募集していることが分かった。 Plus One Marketingの中国法人であるPlus One Shenzhenを通じて人材を募集しており、募集要項は中国の求人情報サイトで公開されている。 ハードウェア部門マネージャ、GUIエンジニア、アプリケーション開発エンジニア、サプライや管理エンジニア、日本語翻訳者を募集中としている。 なお、Plus On ...
- more -

経済産業省(Ministry of Economy, Trade and Industry:METI)は主に訪日外国人をターゲットとしてスマートフォン向け決済アプリケーションを開発することが時事通信社の報道で分かった。 日本政府観光局として知られる独立行政法人 国際観光振興機構(Japan National Tourism Organization:JNTO)の統計によると訪日外国人は増加傾向が続いており、2015年は11月末の時点で傳 ...
- more -

FREETELブランドを展開するPlus One Marketingは「デジタル訪問サポート」のサービスを2015年12月25日より提供を開始すると発表した。 スマートフォンの操作や設定だけではなく、パソコンや無線LANなどの問題を、プロが実際に自宅に訪問して問題を解決するトータルサポートサービスとしている。 問題を抱える顧客は指定のフリーダイヤルに電話で連絡して問題や希望の作業を伝えると、Plus One Marketing側が概算の ...
- more -

FREETELブランドを展開するPlus One Marketingは純正アクセサリを2015年12月30日より順次販売を開始すると発表した。 FREETEL端末専用の純正アクセサリとしており、SAMURAI KIWAMI、SAMURAI MIYABI、Priori3 LTE、KATANA 01に対して純正アクセサリを用意している。 提供する純正アクセサリのラインナップと価格を公開しており、2015年12月30日より一部の純正アクセサリ ...
- more -

NEC(日本電気)は携帯電話端末事業の体制を見直すことを発表した。 NECは同社の子会社であるNEC Mobile Communicationsから2016年3月1日付けで携帯電話端末事業を譲り受けることで決定したことを明らかにしている。 NECは2013年7月に携帯電話端末事業の見直しを決定しており、スマートフォンの新規開発を中止するなど携帯電話端末事業を段階的に縮小してきた。 携帯電話端末事業の縮小を進めてきた結果、現在では独立会社 ...
- more -

FREETELブランドを展開するPlus One Marketingはヨドバシカメラ マルチメディア京都およびヨドバシカメラ マルチメディア梅田にFREETELコーナーを開設することを発表した。 ヨドバシカメラ マルチメディア京都には2015年12月24日より、ヨドバシカメラ マルチメディア梅田には2015年12月25日よりFREETELコーナーを開設する。 FREETELコーナーではFREETELが販売する端末やSIMカード、アクセサ ...
- more -

FREETELブランドを展開するPlus One MarketingはBCNランキングにおいて、SIMロックフリーのスマートフォンのカテゴリで1位となったことを報告している。 2015年11月30日の週と2015年12月6日の週で2週連続の1位になったとのことである。 なお、BCNランキングは全国の量販店のPOSデータなどを元に集計されている。 SAMURAIシリーズのSAMURAI MIYABIやSAMURAI KIWAMI、またPr ...
- more -