スポンサーリンク

モバイル向けチップセットSamsung Exynos 5420を開発していることが判明


Samsung Electronicsはモバイル向けのチップセット「Samsung Exynos 5420」を開発していることが分かった。 Exynos 5420のボードと思われるSMDK5420の存在が明らかになっている。 型番規則から考えてSamsung Exynos 5シリーズのチップセットになると考えられる。 Exynos 5410よりも上位のチップセットになると思われる。 詳細なスペックは不明である。 ・Patchwork h ...- more -

LTE UE Category 4に対応したQualcomm MSM8926を発表


Qualcommは新しいチップセットとして「Qualcomm MSM8926」を発表しえた。 CPUはクアッドコアのARM Cortex-A7で、動作周波数が1.2GHzとなる。 GPUはQualcomm Adreno 305を搭載している。 モデムを内蔵しており、LTE(FDD/TDD) UE Category 4 下り最大150MbpsやDC-HSPA 下り最大42Mbpsに対応している。 2013年第3四半期以降にQualcomm ...- more -

Tizen OS搭載のLTEスマートフォンSamsung GT-I8805のUAProfを公開


Samsung Electronicsはスマートフォン「GT-I8805」のUser Agent Profileを公開した。 User Agent ProfileよりGT-I8805のスペックの一部が判明している。 BrowserNameがTizen Browserとなっており、OSにはTizen OSを採用していることが分かる。 CPUはARM Cortex-A9を搭載している。 ディスプレイの解像度はHD(720*1280)となって ...- more -

クアルコムが5.1インチ2560*1400(577ppi)のMirasolディスプレイを公開


Qualcommはカナダで開催されているSID 2013で高解像度なMirasolディスプレイを搭載した端末の実機を公開した。 Mirasolディスプレイのスペックはサイズが約5.1インチで解像度が2560*1400となっている。 画素密度は577ppiで、非常に高精細である。 MirasolディスプレイはQualcommが開発している反射型ディスプレイで、屋外での視認性や省電力性に優れるとされている。 このディスプレイを搭載した端末の ...- more -

Xiaomiがラップトップパソコンを8月に発表か


中国のメーカーであるXiaomi Tech (小米科技)はラップトップパソコンを2013年8月に発馬売るとの噂が中国で話題になっている。 OSは不明なものの、チップセットはIntel Core i7を搭載すると伝えられている。 ディスプレイは約15.6インチFHD(1080*1920)液晶である。 システムメモリの容量は8GBとなっている。 価格は3999人民元(約66000円)となる見通しである。 2013年8月に発表されると噂されて ...- more -

液晶を搭載したLTE対応のUSBモデムSierra Wireless Beamを発表!!


AT&T MobilityはSierra Wireless製のLTE/W-CDMA/GSM端末「AT&T Beam」を発表した。 液晶を搭載したUSBスティック型データ通信専用端末となっている。 ディスプレイは解像度が96*64のモノクロ液晶を搭載している。 通信方式はLTE 1700(B4)/700(B17) MHz, W-CDMA 2100(I)/1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/180 ...- more -

シャープがサムスン電子にIGZOを供給へ


シャープはサムスン電子にIGZOを供給すると日本経済新聞が報じている。 2013年夏にもノートパソコン向けに出荷を始めると伝えられている。 供給するパネルは約11.6型のパネルとなる。 亀山にある第2工場で生産する。 工場の稼働率向上も期待されている。 ・日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD180RS_Y3A410C1TJ0000/- more -

LTE Cat.4に対応したHUAWEI Wingle E8278がGCF通過


Huawei Technologies製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「HUAWEI E8278」が2013年4月3日付けでGCFを通過した。 通信方式はFDD-LTE 2600(B7)/1800(B3)/800(B20) MHz, TD-LTE 2500(B38) MHz, W-CDMA 2100(I)/1900(II)/900(VIII)/850(V) MHz, GSM 1900/1800/900/850 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • Archive

  • Select Category

  • LINK