スポンサーリンク

新しいiPad Pro、ブラジルでは最高で約81万円に


米国(アメリカ)のAppleはタブレット「11インチiPad Pro(第4世代)」および「12.9インチiPad Pro(第6世代)」を発表した。 2機種の新しいiPad Proの発表に伴い各地で販売価格を案内している。 新しいiPad Proには携帯通信網に対応したWi-Fi + Cellularモデルと携帯通信網に非対応のWi-Fiモデルを用意しており、内蔵ストレージの容量は128GBモデル、256GBモデル、512GBモデル、1T ...- more -

新しいiPad ProはWi-Fi 6E対応も日本では利用不可、GSMは非対応に


米国(アメリカ)のAppleはタブレット「11インチiPad Pro(第4世代)」および「12.9インチiPad Pro(第6世代)」を発表した。 新しいiPad Proの2機種はiPadとして初めてWi-Fi 6Eに対応しており、6GHz帯の周波数で無線LANを利用できる。 ただ、Appleはプレスリリースを通じてWi-Fi 6Eは日本および中国本土では利用できないと明確化している。 無線LANの規格のひとつであるIEEE 802.1 ...- more -

米Apple、iPad(第10世代)を発表


米国(アメリカ)のAppleはNR/LTE/W-CDMA端末「iPad(第10世代)」を発表した。 OSにiPadOS 16を採用したタブレットである。 チップセットはA14 Bionicチップを搭載しており、CPUはヘキサコアとなる。 ディスプレイは約10.9インチのLiquid Retinaディスプレイで、解像度が1640*2360のIPS液晶となるほか、Apple Pencil(第10世代)で操作できる。 カメラはリアに約1200 ...- more -

米Apple、12.9インチiPad Pro(第6世代)を発表


米国(アメリカ)のAppleはNR/LTE/W-CDMA端末「12.9インチiPad Pro(第6世代)」を発表した。 OSにiPadOS 16を採用した大型のハイスペックなタブレットである。 チップセットはApple M2チップを搭載しており、CPUはオクタコアとなっている。 ディスプレイは約12.9インチのLiquid Retina XDRディスプレイで、解像度が2048*2732のIPS液晶となるほか、Apple Pencil(第 ...- more -

米Apple、11インチiPad Pro(第4世代)を発表


米国(アメリカ)のAppleはNR/LTE/W-CDMA端末「11インチiPad Pro(第4世代)」を発表した。 OSにiPadOS 16を採用したハイスペックなタブレットである。 チップセットはApple M2チップで、CPUはオクタコアとなっている。 ディスプレイは約11.0インチのLiquid Retinaディスプレイを搭載しており、解像度が1668*2388のIPS液晶となる。 Apple Pencil(第2世代)による操作を ...- more -

米Apple、iPhone 14 Plusを発売


米国(アメリカ)のAppleはスマートフォン「iPhone 14 Plus」を発売した。 一次発売の国および地域では2022年10月7日から購入できる。 日本、豪州(オーストラリア)、カナダ、中国、フランス、ドイツ、インド、イタリア、ニュージーランド、シンガポール、スペイン、タイ、アラブ首長国連邦(UAE)、英国(イギリス)、米国と30以上の国および地域で2022年10月7日に販売を開始している。 標準時の都合からニュージーランドで最初 ...- more -

iPhone 14シリーズは通信モデムにSnapdragon X65 5Gを採用


米国(アメリカ)のAppleが開発したスマートフォン「iPhone 14」、「iPhone 14 Plus」、「iPhone 14 Pro」、「iPhone 14 Pro Max」は通信モデムとして米国のQualcommの完全子会社で同国のQualcomm Technologiesが開発したSnapdragon X65 5G Modem-RF Systemを採用した。 先代のiPhone 13シリーズではSnapdragon X60 5 ...- more -

iPhone 14シリーズは各4種類のハードウェアを用意


米国(アメリカ)のAppleが開発したスマートフォン「iPhone 14」、「iPhone 14 Plus」、「iPhone 14 Pro」、「iPhone 14 Pro Max」は各機種で4種類のハードウェアを用意したことが分かった。 iPhone 14シリーズのスマートフォンの各型番が米国の政府機関である連邦通信委員会(Federal Communications Commission:FCC)の認証を順次通過して判明している。 い ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • Archive

  • Select Category

  • LINK