スポンサーリンク

NTT docomoは2015年9月30日に「NTTドコモ 2015-2016冬春モデル 新サービス・新商品発表会」を開催すると発表した。 2015年9月30日の12時よりNTTドコモ 2015-2016冬春モデル 新サービス・新商品発表会を行うことを明らかにしており、2015年冬モデルから2016年春モデルまで一気に新製品を発表する模様である。 また、開始時刻よりNOTTV、USTREAM、ニコニコ生放送、YouTubeにおいてライブ ...
- more -

~NTT docomo向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2015年9月20日現在におけるNTT docomo向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー名 ○型番 (メーカー型番/コードネームなどを含む) └☆通過済みの認証機関など └★通 ...
- more -

NTT docomoは「カケホーダイ&パケあえる」の基本プランとして月額1,700円で5分以内の音声通話を回数の制限なく利用可能な音声通話定額プラン「カケホーダイライトプラン」を2015年9月25日から提供すると発表した。 カケホーダイライトプランの内容は、月額1,700円で5分以内の国内音声通話が回数の制限なしに無料で利用可能としており、5分を超過した場合は20円/30秒となる。 00180や0570などから始まる一部の電話 ...
- more -

NTT docomoは2015年9月15日にネットワーク説明会を実施し、関連した資料を公開した。 2015年3月にLTE-Advancedの主要技術であるキャリアアグリゲーションによる下り最大225MbpsのサービスをPREMIUM 4Gとして開始し、2015年9月25日には下り最大262.5Mbpsに高速化することを発表している。 キャリアアグリゲーションの組み合わせは下り最大187.5MbpsのCA_1-19、下り最大225Mbps ...
- more -

Sony Mobile Communicationsはスマートフォン「Sony Xperia Z1」「Sony Xperia Z1 Compact」「Sony Xperia Z Ultra」にAndroid 5.1.1 Lollipop Versionの提供を開始したことが分かった。 グローバルにおいて対象の個体に対しては順次配信する予定で、すでに複数の国や地域においてAndroid 5.1.1 Lollipop Versionの配信が ...
- more -

NTT docomoは移動体通信サービスのエリアマップにおいてPREMIUM 4Gのエリアを公開した。 PREMIUM 4GはLTE-Advancedの主要技術であるキャリアアグリゲーションによるサービスで、通信速度は下り最大187.5Mbpsまたは下り最大225Mbpsとなる。 エリアマップにおいてLTE(速度別エリア)を選択することでPREMIUM 4Gのエリアを確認できる。 なお、NTT docomoは2015年9月25日よりキャ ...
- more -

~NTT docomo向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2015年9月13日現在におけるNTT docomo向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー名 ○型番 (メーカー型番/コードネームなどを含む) └☆通過済みの認証機関など └★通 ...
- more -

NTT docomoはPREMIUM 4Gとして展開しているLTE-Advancedの主要技術であるキャリアアグリゲーションによるサービスについて、通信速度をこれまでに下り最大225Mbpsから下り最大262.5Mbpsに高速化すると発表した。 下り最大262.5Mbpsは一部のスポットで提供していたが、2015年9月25日より東名阪地域の1都2府15県において高速化し、日本最速の移動体通信サービスとなる。 キャリアアグリゲーションの新 ...
- more -