スポンサーリンク
SoftBankはSIMロック解除機能に対応したスマートフォンにFujitsu Mobile Communications製の「ARROWS A SoftBank 301F」を追加したことが分かった。 SIMロック解除機能を搭載した携帯電話機のリストにARROWS A SoftBank 301Fが追加された。 利用実績確認はNTT docomoのネットワークで音声とSMSが確認されている。 SIMロック解除には手数料の3150円が必要と ...
- more -
SoftBankはFujitsu Mobile Communications製のスマートフォン「ARROWS A SoftBank 301F」にソフトウェアアップデートを開始した。 更新内容はLTE国際ローミングへの対応となっている。 アップデートを適用することで韓国、香港、フィリピン、スイスにおいてLTE国際ローミングの利用が可能となる。 OSのバージョンはアップデートの前後で変更はない。 ソフトウェアバージョンはV16R44Aとなる ...
- more -
SoftBank向けのFujitsu Mobile Communications製スマートフォン「ARROWS A SoftBank 301F」を触ったので動画を掲載しておく。 丸みを帯びた筐体で手にはフィットする印象であった。 軽く触った感じでは滑らかに動いていた。 動作面等は動画を見ていただければと。
- more -
SoftBankはFujitsu Mobile Communications製のスマートフォン「ARROWS A SoftBank 101F」にOSのバージョンアップを開始した。 バージョンアップを適用するとAndroid 4.0.4 Ice Cream Sandwich VersionからAndroid 4.1.2 Jelly Bean Versionとなる。 Android 4.1.x Jelly Bean Versionからの新機 ...
- more -
SoftBank向けのFujitsu Mobile Communications製LTE/AXGP(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「301F」が2013年11月8日付けでGCFを通過した。 通信方式はLTE 2100(B1)/1800(B3)/900(B8) MHz, W-CDMA 2100(I)/900(VIII) MHz, GSM 1900/1800/900 MHzで認証を受けている。 GCFでは通過していないが、AXGP ...
- more -
SoftBank向けのFujitsu Mobile Communications製AXGP(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「301F」が2013年11月6日付けでFCCを通過した。 FCCIDはYUW-301F。 301Fは下記の周波数でFCCを通過している。 1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 MHz 2402.0~2480.0 MHz:Bluetooth 2412.0~2462.0 MHz:Wireles ...
- more -
SoftBank向けのFujitsu Mobile Communications製LTE/AXGP(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「301F」が2013年10月1日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 対応プロファイルはHSP, HFP, DUN, HID, OPP, A2DP, AVRCP, SPP, PBAP, HDP, ANP, PASP, FMP, PXP, TI ...
- more -
SoftBankはFujitsu Mobile Communications製のLTE/AXGP(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「ARROWS A SoftBank 301F」を発表した。 Hybrid 4G LTEに対応したスマートフォンである。 OSにはAndroid 4.2.2 Jelly Bean Versionを採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 800 (MSM8974)である。 ...
- more -