スポンサーリンク
SoftBankはHuawei Technologies製のW-CDMA端末「みまもりホームセキュリティ SoftBank 101HW」を発表した。 通信機能内蔵のホームセキュリティである。 月額基本使用料490円となっている。 通信方式はW-CDMA 2100(I) MHzに対応する。 緊急地震速報にも対応している。 センサ検知可能範囲は見通し距離で約100mである。 専用USIMカードが必要となる。 みまもりホームセキュリティ So ...
- more -
SoftBankはHuawei Technologies製のW-CDMA端末「PhotoVision SoftBank 008HW」を発表した。 通信機能付きのデジタルフォトフレームである。 写真だけではなく音声付き動画の再生も可能となっている。 緊急地震速報や目覚まし時計といった機能も対応する。 2011年9月中旬以降に発売される予定である。 PhotoVision SoftBank 008HWの主なスペックは下記の通り。 型番:00 ...
- more -
SoftBankはHuawei Technologies製のW-CDMA/GSM端末「Vision SoftBank 007HW」を発表した。 Huawei Visionの日本向けモデルである。 緊急地震速報に対応している。 2011年9月上旬以降に発売される予定である。 Vision SoftBank 007HWの主なスペックは下記の通り。 型番:007HW メーカー型番:U8850-91 コードネーム:Avatar 形状:ストレート ...
- more -
SoftBank向けのHuawei Technologies製W-CDMA/GSM端末「007HW」が2011/08/08付けでFCCを通過した。 FCCIDはQISU8850-91。 007HWは下記の周波数でFCCを通過している。 1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 MHz 2402.0~2480.0 MHz:Bluetooth 2412.0~2462.0 MHz:Wireless LAN IEEE 802.11 ...
- more -
SoftBank向けのHuawei Technologies製W-CDMA/GSM端末「007HW/HUAWEI U8850-91/U8850-91/VISION」が2011/08/01付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 b/g/nに対応している。 IEEE 802.11 nは2.4GHz帯での通信のみに対応しており、5.xGHz帯での通信には非対応となっている。 端末名は“007HW/HUAWEI ...
- more -
SoftBank向けのHuawei Technologies製W-CDMA/GSM端末「HUAWEI 007HW」が2011/07/25付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは2.1+EDRとなっている。 Software Version NumberはU8850V100R001C111B216SP00となっており、メーカー型番がU8850であることが分かる。 U8850はHuawei Vis ...
- more -
SoftBank向けのスマートフォン007HWが「Firenze SfotBank 007HW」として登場する可能性が浮上した。 ソースはレコチョクの対応機種である。 対応機種一覧には登場していないが、URLを直接入力して飛ぶと007HWのページが用意されている。 機種名が“007HW(Firenze)”となっており、007HWのペットネームがFirenzeになると推測できる。 対応OSはAndroid 2.3となっているので、OSには ...
- more -
SoftBank向けのHuawei Technologies製W-CDMA/GSM端末「007HW/HUAWEI U8850-91/U8850-91/VISION」がWi-Fi認証に申請していることが判明した。 カテゴリは“Smartphone, dual-mode (Wi-Fi and cellular)”となっているので、007HWはスマートフォンであることが分かる。 端末名は“007HW/HUAWEI U8850-91/U8850 ...
- more -