スポンサーリンク

SoftBank向けのKYOCERA (京セラ)製FDD-LTE/AXGP(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「503KC」が2016年5月6日付けでGCFを通過し、2016年5月13日付けで公示された。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2100(B1)/1800(B3) MHz, W-CDMA 2100(I)/900(VIII) MHz, GSM 1900/1800/900 MHzで通過している。 LTE UE Categ ...
- more -

SoftBankはKYOCERA (京セラ)製のFDD-LTE/AXGP(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「DIGNO F (503KC)」を発表した。 米国の政府機関である国防総省の調達基準となるMIL-STD-810Gに準拠したタフネスな性能を有するスマートフォンである。 OSにはAndroid 6.0.1 Marshmallow Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdra ...
- more -

SoftBank向けのKYOCERA (京セラ)製FDD-LTE/AXGP(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「YKCA04」が2016年4月24日付けでFCCを通過した。 FCC IDはJOYYKCA04。 モバイルネットワークは1900 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周波数でも通過している。 無線LAN通信の規格はIEEE 802.11 b/g/nに対応する。 IEEE 802.11 nは2.4G ...
- more -

KYOCERA (京セラ)はSoftBank向けのFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「DIGNO ケータイ for Biz」を発表した。 SoftBankブランドで展開する法人向けフィーチャーフォンで、SoftBankブランドとY!mobileブランドで販売しているDIGNO ケータイをベースにカメラ機能やワンセグ機能を省いている。 OSにはAndroidを採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 21 ...
- more -

総務省の技術基準適合証明または工事設計認証を2016年1月後半および2016年2月前半に通過した端末が公示された。 SoftBank向けのKYOCERA(京セラ)製のFDD-LTE/AXGP(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「YKCA04」が2016年1月22日付けでTUVを通過したことが分かった。 工事設計認証番号は005-101175。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2100(B1)/1800(B3)/900(B8) ...
- more -

SoftBankとWILLCOM OKINAWAはKYOCERA(京セラ)製のフィーチャーフォン「DIGNO ケータイ (501KC/502KC)」を2016年2月26日に発売すると発表した。 販売の開始に先立って2016年2月19日より予約受付を開始する。 SoftBankブランドとY!mobileブランドのラインナップで展開されるフィーチャーフォンで、型番(モデル番号)はSoftBankブランドが501KC、Y!mobileブランド ...
- more -

SoftBankおよびWILLCOM OKINAWA向けのKYOCERA(京セラ)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「501KC」および「502KC」が2016年1月25日付けでGCFを通過し、2016年2月1日付けで公示された モバイルネットワークはFDD-LTE 2100(B1)/1800(B3) MHz, W-CDMA 2100(I)/900(VIII) MHz, GSM 1900/1800/900 MHzで認証を受けて ...
- more -

SoftBankとWILLCOM OKINAWA向けのKYOCERA(京セラ)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Kyocera HMWH」が2016年1月12日付けでFCCを通過した。 FCC IDはJOYHMWH。 モバイルネットワークはGSM 1900 MHzのみで認証を受けている。 Bluetoothの周波数でも通過している。 Kyocera HMWHはSoftBankおよびWILLCOM OKINAWA向けのDIGN ...
- more -