スポンサーリンク

SoftBankはZTE(中興)製のFDD-LTE/AXGP(TD-LTE)/W-CDMA端末「モバイルシアター (502ZT)」向けの料金プランを発表した。 モバイルシアター向けの料金プランは「スマートデバイスプラン」と、スマートフォンで契約しているデータ定額パックのデータ通信量をモバイルシアターと共有できる「スマートデバイスシェア」で、2015年9月以降にモバイルシアターの発売に合わせて提供を開始する。 スマートデバイスプランはS! ...
- more -

SoftBank向けのZTE(中興)製FDD-LTE/AXGP(TD-LTE)/W-CDMA端末「モバイルシアター」は型番(モデル番号)が502ZTとなることが判明した。 Bluetooth認証やWi-Fi認証を通過しており、型番が502ZTであることが分かっている。 モバイルシアターはSoftBank向けのZTE Spro 2で、プロジェクタを搭載したモバイル無線LANルータである。 OSにはAndroid 4.4.4 KitKat ...
- more -

中国のZTE(中興)の日本法人であるZTE JapanはSoftBank向けのLTE対応プロジェクタ「モバイルシアター(502ZT)」に関して意見を交わせるモバイルシアター座談会を開催すると告知している。 モバイルシアターに関する様々なテーマについての意見を商品やサービスに反映することを目的としている。 発売前のモバイルシアターをいち早く試すことが可能となっており、また参加者には御礼・交通費として一律で5,000円を支給するとしている。 ...
- more -

中国のZTE(中興)はSoftBankとプレ5Gの研究開発について覚書を締結したと発表した。 プレ5Gは4.5Gとも呼ばれており、5Gの技術を先取りした技術で、一般的に4Gと呼ばれるLTE方式から5Gへの繋ぎとされる。 ZTEとSoftBankは覚書の締結により、評価や検証などを含めたプレ5Gに関する研究開発で協力する。 すでにZTEはプレ5G基地局として大規模MIMO基地局を公開しているが、大規模MIMO技術を利用した周波数利用効率の ...
- more -

SoftBankはZTE(中興)製のフィーチャーフォン「かんたん携帯8 (302ZT)」の販売を一時停止すると発表した。 かんたん携帯8の全色が販売停止の対象となっている。 販売停止の理由は、かんたん携帯8の一部商品において最新ソフトウェアへの更新ができない事象が確認されたためと公表している。 かんたん携帯8を利用中の顧客に対しては、改めて案内するとのことである。 販売の再開時期などについては明らかにされていない。 かんたん携帯8は使い ...
- more -

SoftBank Mobile向けのZTE(中興)製FDD-LTE/AXGP(TD-LTE)/W-CDMA端末「ZTE MF97G」が2015年6月9日付けでFCCを通過した。 FCC IDはSRQ-MF97G。 モバイルネットワークでは認証を受けておらず、Bluetoothや無線LANの周波数で通過している。 無線LAN通信の規格はIEEE 802.11 a/b/g/nに対応する。 2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯の無線LAN通信 ...
- more -

SoftBank MobileはZTE(中興)製W-CDMA/GSM端末「かんたん携帯8 (302ZT)」を発表した。 使いやすさを重視したフィーチャーフォンである。 ディスプレイはメインが約2.8インチWQVGA(240*320)液晶となっている。 カメラはリアに約500万画素CMOSイメージセンサを備える。 通信方式はW-CDMA 2100(I)/900(VIII) MHz, GSM 1900/1800/900 MHzに対応している ...
- more -

SoftBank MobileはZTE(中興)製FDD-LTE/AXGP(TD-LTE)/W-CDMA端末「モバイルシアター(502ZT)」を発表した。 プロジェクタを搭載したモバイル無線LANルータである。 OSにはAndroid 4.4.4 KitKat Versionを採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 801 (MSM8974)である。 CPUはクアッドコアで動作周波数が2.0GHzとなっている ...
- more -