スポンサーリンク
LG Electronics製のW-CDMA/GSM端末「LG Fantasy (LG-E740)」の実機画像がリークされた。 コードネームがFantasyとして知られているスマートフォンは、型番がLG-E740となるようだ。 OSにはWindows Phone 7.5 Mangoを採用している。 Qualcomm製のチップセットを搭載しており、CPUは動作周波数が1GHzとなる。 ディスプレイはNOVAディスプレイと呼ばれる約4.0イ ...
- more -
HTC製のW-CDMA/GSM端末「PI06130」が2012年2月9日付けでFCCを通過した。 FCCIDはNM8PI06130。 PI06130は下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 1852.4~1907.6 MHz:W-CDMA 1900(II) MHz 824.2~848.8 MHz:GSM 850 MHz 1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 ...
- more -
LG Electronics製のスマートフォン「LG Miracle」の画像がリークされた。 OSにWindows Phoneを採用したスマートフォンで、Miracleはコードネームである。 噂レベルではあるが、LG Miracleのスペックも掲載されている。 チップセットの型番は不明であるが、CPUは動作周波数が1GHzのSnapdragonになるとのことだ。 ディスプレイはNOVAディスプレイと呼ばれる約4.0インチWVGA(480 ...
- more -
NOKIAはFacebookで「NOKIA Lumia 900」のwhiteを公開した。 Lumia 900はcyanとblackが用意されており、whiteを加えると3色展開となる。 AT&T向けのスマートフォンでLTE方式の通信にも対応する。 ただ、公開された端末画像にはフロントにAT&Tロゴが入っていない。 公式発表済みのLumia 900はAT&T向けでフロントにAT&Tロゴが入った端末の ...
- more -
NOKIAはW-CDMA/GSM端末「NOKIA Lumia 800」の新色としてWhiteを追加すると発表した。 2012年2月の後半に発売される予定である。 Whiteが追加されることによって、カラーバリエーションはCyanとMagentaとBlackとWhiteの4色展開となる。 基本的なスペックは既存のNOKIA Lumia 800と同一である。 詳細な発売時期や販売地域は明らかにされていない。 ・NOKIA http://pr ...
- more -
HTC製のLTE/W-CDMA/GSM端末「PI86100」が2012年1月27日付けでFCCを通過した。 FCCIDはNM8PI86100。 PI86100は下記の周波数でFCCを通過している。 706.5~713.5 MHz:LTE 700(XVII) MHz 1712.5~1752.5 MHz:LTE 1700(IV) MHz 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 1852.4~1907.6 MHz: ...
- more -
Sony Ericsson製のWindows Phoneの試作端末の実機画像がリークされた。 以前にリークされていた端末と同じようである。 横スライド式で、物理的なQWERTYキーボードを備える。 この端末はコードネームがJulieとして開発されていた。 OSにはMicrosoft Windows Phone 7を採用している。 Qualcomm製の1GHzプロセッサや約4インチのマルチタッチ対応液晶を搭載する。 Type Number ...
- more -
Samsung Electronics製のLTE/W-CDMA/GSM端末「SGH-i667」が2012年1月10日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 b/g/nに対応している。 IEEE 802.11 nは2.4GHz帯のみに対応しており、5.xGHz帯には非対応となる。 SGH-i667は未発表のスマートフォンである。 Samsung ElectronicsはSGH-i667のUAProfを公開 ...
- more -