スポンサーリンク
米Appleがタブレット型端末「iPad」を発表した。 Apple製タブレット型端末に関する噂は以前からあり、ようやく発表に至った。 ディスプレイは9.7インチのマルチタッチ対応の液晶を採用している。 液晶はIPS液晶を採用しており、視野角が広いのが特徴である。 解像度はXGA(1024*768),132ppiである。 OSはiPhone OS。 CPUはApple製のApple A4を採用している。 動作周波数は1GHz。 端末サイズ ...
- more -
遂に通過した。 SHARP製のAndroid端末が。 au向けっぽいね。 これでほぼ確定ね。 2機種ある。 詳細は関連リンク参照。 ■関連リンク ・SHARP製Android搭載携帯電話NB30がBluetooth認証通過!! http://ameblo.jp/povtc/entry-10446069330.html ・SHARP製Android搭載スマートフォンNB30DPがBluetooth認証通過!! http://ameblo. ...
- more -
SHARP製のAndroid端末「NB30」が2010/01/27付けでBluetooth認証を通過した。 Android搭載のスマートフォンNB30DP と同日付けで通過した。 NB30のBluetooth認証ページには下記のように記載されている。 Phone NB30 is a mobile phone designed by Sharp Corporation. The device is pre-installed with a ...
- more -
SHARP製のスマートフォン2機種「PB10ZU」と「PB20ZU」が2009/12/23付けでBluetooth認証を通過している。 この端末のことは前に数回Twitterで呟いていたけど、ネタ切れ&少しSHARP製Android端末の情報が流れてきているので、記事を書いてみる。 今回、Bluetooth認証を通過したPB10ZUとPB20ZUはそれぞれBluetoothモジュールが異なる。 Bluetoothバージョンは共に2.0+ ...
- more -
SHARP製のAndroid端末「NB30DP」が2010/01/27付けでBluetooth認証を通過した。 NB30DPのBluetooth認証ページには下記のように記載されている。 Handheld NB30DP is a wireless PDA designed by Sharp Corporation. The device is pre-installed with a Synergy BT Host Subsystem- ...
- more -
台湾Acerが日本のスマートフォン市場に端末を投入する意向であることは以前にも記事を書いたが、Acer neoTouch F1を投入を検討していることが新たに判明した。 ITmediaの記事によると、Acerは2010年後半にAcer neoTouch F1を投入する意向であるとのこと。 Acer neoTouch F1はOSにWindows Mobile 6.5を採用したフルタッチ式のスマートフォン。 メーカー型番はS200で発表前か ...
- more -
先程の記事でiPadの紹介をしたが、この記事では自分なりのiPadに対する見解を述べておきたい。 まず、iPadは正直なところ、売れるとは思わない。 どちらかというと、残念な方に感じた。 Apple、やらかしちゃったなと思った。 iPadは発表前から噂が絶えず鳴り物入りで発表されたが、いざ蓋を開けけてみると特にビックリするようなスペックや機能もなく魅力を感じなかった。 OSがMac OS XではなくiPhone OSというのに不満を抱い ...
- more -
以下、docomoの内覧会でSHARPの説明員から聞いた話。 HYBRID W-ZERO3は各種メディアでSIMフリーと記載されているけどFOMAカードやUSIMカードは使えない。 SIMフリーと記載しているのは、WILLCOMが発売するSIMカードはどれでもフリーに使えるという意味で。 各種メディアがFOMAカードやUSIMカードが使えるというのは誤りだって。 誤記載をしている媒体には訂正するように求めているとのこと。 FOMAカード ...
- more -