スポンサーリンク
HTCの2010年上半期のロードマップが流出し、その中に掲載された8機種の概要が明らかとなった。 この記事では紹介するのは全8機種の内Windows Mobileを搭載した3機種で、バージョンは全てWindows Mobile 6.5だった。 仕様で、特に注目したい部分は赤字にしておいた。 【HTC Photon】 HTC TeraはOSにWindows Mobile 6.5 Professional Editionを採用したストレート ...
- more -
海外の掲示板で、台湾のスマートフォンメーカーHTCの2010年上半期のロードマップと思われる資料が流出した。 登場予定と思われる複数の新機種の画像やスペックも明らかになっている。 HTCは以前もロードマップが流出したが、今回はWindows Mobile3機種とAndroid5機種の計8機種が流出した。 新機種は4つのカテゴリに分けられた。 Design / LifestyleのカテゴリにはHTC LegendとHTC Salsaが、S ...
- more -
この記事はHTCの2010年上半期のロードマップが流出し、その中に掲載されていたAndroid端末を紹介する。 Android搭載端末は全8機種の内、5機種とWindows Mobileを搭載した機種より多いので記事を2回に分けて紹介する。 仕様で、特に注目したい部分は赤字にしておいた。 【HTC Bravo】 HTC Bravoは今回概要が明らかになった機種の中では最もハイスペックで、フラッグシップモデルである。 OSはAndroid ...
- more -
先程の記事に続いて、本記事でも流出したHTCの2010年上半期のロードマップの中に掲載されていたAndroid端末を紹介する。 この記事では先程の記事 で紹介した機種とは別の3機種を紹介する。 仕様で、特に注目したい部分は赤字にしておいた。 【HTC Legend】 HTC LegendもHTC Bravoと同様に有機ELディスプレイを採用している。 HTC LegendはHTC MagicやHTC Heroの後継機という位置付けになる ...
- more -
SoftBankからAndroid端末が発表されることはSoftBank新製品発表会の時に明かされた。 下の画像が発表会でAndroid端末に関するスライド。 有機EL液晶って何やねん!!という突っ込みしてくなるかもやけどここではスルーしといてやってwww(こんな初歩的なミスって普通はしないと思うんだけどね…) このスライドから分かる情報は、 ①スタイリッシュなデザイン ②超ハイスペック ③動作周波数が1GHzのCPUを搭載 ④チップセ ...
- more -
10月に技術適合証明を受けた機器が公表された。 docomo向けは複数の端末機が通過した。 FUJITSU製の端末では無線LAN対応機種も通過した。 ■FUJITSU ・FMP64-MELOS 第2条第11号の3に規定する特定無線設備 第2条第11号の7に規定する特定無線設備 第2条第19号に規定する特定無線設備 第2条第19号の2に規定する特定無線設備 ■LG ・L-01B 第2条第11号の3に規定する特定無線設備 第2条第11号の7 ...
- more -
10月に技術基準適合証明を受けた機器が公表された。 au向けの端末は未発表モデルも含まれている。 以下、au向けの通過した端末一覧。 ■HITACHI ・CDMA HID03 第2条第11号に規定する特定無線設備 第2条第11号の4に規定する特定無線設備 第2条第11号の8に規定する特定無線設備 第2条第19号に規定する特定無線設備 第2条第51号に規定する特定無線設備 ・CDMA HID04 第2条第11号に規定する特定無線設備 第2 ...
- more -
10月に技術基準適合証明を受けた機器が公表された。 SoftBank向けの端末では、W-CDMA1500に対応した943SHの試作機と思われる端末機も通過した。 以下、SoftBank向けの通過した端末一覧。 ■Panasonic ・940P 第2条第11号の3に規定する特定無線設備 第2条第11号の7に規定する特定無線設備 第2条第19号に規定する特定無線設備 ■SHARP ・941SH 第2条第11号の3に規定する特定無線設備 第2 ...
- more -