スポンサーリンク

JATE通過端末が公表!!L-03B等が通過…


12月前半にJATEを通過した端末機が公表された。 通過した端末機は下記の通り。 申込者名 機器名称 認定年月日 認定番号 パナソニック(株) JT-H480MC-「 」 2009/12/15 A09-0410001 CLEVO CO. M8[ ]P 2009/12/15 D09-0434001 CLEVO CO. W76[ ]C 2009/12/15 D09-0435001 船井電機(株) D-B「 」K 2009/12/14 A09 ...- more -

au SH006がFCC通過!!


au向けのSHARP製CDMA端末「CDMA SH006」が2009/12/31付けでFCCを通過した。 FCCIDはAPYHRO00112。 SH006は3.4インチFWVGA液晶に1210万画素CCDカメラを搭載したハイエンドモデル。 Wi-Fi通信にも対応する。 auから「AQUOS SHOT SH006」として既に公式発表されている。 春モデルとしてアナウンスされている。 製品詳細については公式HP参照。 記念すべき?2010年 ...- more -

EMOBILE H31IA 画像その3


基板等が分かる。 画像はFCCより。 メーカーの英華達(南京)科技有限公司は英業達集団(インベンテック・グループ・Inventec Group)の企業である。 グループの本部は台湾にある。 ・英華達(南京)科技有限公司(Inventec Appliances)公式HP http://www.iac.com.tw/ Follow me!!- more -

EMOBILE H31IA 画像その2


端末を色々な角度から。 ヒンジ周辺や側面の端子が分かる。 画像はFCCより。 Follow me!!- more -

F-04Bレポ@内覧会


今年の冬の内覧会では全機種のレポをして記事を書いてきた。 最後の機種は、F-04B。 F-04Bは世界初のセパレートケータイで、発表後には各種メディアで大きく取り上げられた。 国内のみならず、海外でも話題となった。 そんな、F-04Bは俺自身も一番気になっている機種で渾身のレポをしてきた。 F-04Bは他機種とは違う一問一答形式で記事を書こうと思う。 Q1:Bluetooth接続時と端子接続時のレスポンスとその差はどうなのだろうか。 A ...- more -

EMOBILE H31IA 画像その1


FCCで公開された画像。 カラーバリエーションにブラックはあるようだ。 EMOBILEのロゴも入っている。 画像はFCCより。 Follow me!!- more -

NTTdocomoが冬-春モデルを発表!!セパレートや12Mカメラ…


NTTdocomoは、冬-春モデル19機種を一斉に発表した。 同時に、新サービスも発表された。 19機種のシリーズ別内訳は、docomo STYLE seriesが10機種、docomo PRIME seriesが5機種、docomo SMART seriesが2機種、docomo PRO seriesが2機種。 メーカー別では、FUJITSUが4機種、LG Electronicsが3機種、Panasonic Mobile Commun ...- more -

SoftBank冬-春モデルのメーカー型番一覧


携帯電話端末は、発売前に各種認証機関を通過するが、それが発表前の場合はメーカー型番で通過させることが多い。 キャリアの公式発表も済み、BluetoothやWi-Fi等の認証機関もメーカー型番から商品型番へ書き直されているので、SoftBank冬モデル各機種のメーカー型番を判明している分だけ列挙しておく。 ■メーカー名 ・商品型番:メーカー型番 ■NEC ・940N:KMP7N4T1-3A 940Nは930NにWi-Fiを付加したモデルで ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2010年1月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • Archive

  • Select Category

  • LINK