スポンサーリンク

N-0XBか?KMP7N2U1-1AがFCC通過!!


docomo向けのNEC製W-CDMA/GSM端末「KMP7N2U1-1A」が2009/03/15付けでFCCを通過した。 FCCIDはA98-NII5120。 KMP7N2U1-1AはTELECを既に通過しており、TELECではにW-CDMA 2100/800 MHzの周波数で通過していいるし、ラベルにも「FOMAカード 方向に注意」というFOMAカードの挿入方向に関する注意書きが見られるので、docomo向け端末であることは確定であ ...- more -

Sony Ericsson Vivazを発表!!


日本国内はdocomo Xperia SO-01Bの発表で沸いていたが、海の向こうではSony Ericsson製のSymbian OS採用のスマートフォン「Sony Ericsson Vivaz」が発表された。 VivazはコードネームKuraraで知られていた端末。 メーカー型番はAAD-3880058-BV。 既にFCCやTELECを通過している。 Vivazは810万画素CMOSカメラを搭載し、HDムービーが撮影出来るのが特徴。 ...- more -

Xperia X10 miniとXperia X10 mini proを発表!!


Sony EricssonはMobile World CongressでXperia X10 miniとXperia X10 mini pro(U20i)を発表した。 以前から、Xperia X10のミニバージョンがRobynというコードネームで噂されていた。 詳細なスペックは不明だが、Xperia X10 mini・Xperia X10 mini proは共に似通ったスペックとなっている。 OSにはXperia X10と同じAndro ...- more -

au PHOTO-U SP01を発表!!


KDDI・沖縄セルラーは、au向けのデジタルフォトフレーム「PHOTO-U SP01」の発売を発表した。 auにデジタルフォトフレームが供給されるのは初めて。 携帯電話で撮った写真をメールに添付してPHOTO-U SP01に送ると、PHOTO-U SP01で写真を閲覧することができる。 画像だけではなく、音声やアニメーションにも対応している。 新たに専用サイトを開設し、その専用サイトからコンテンツをダウンロードできるようにするという。 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2010年3月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK