スポンサーリンク
Samsung Electronics製のスマートフォン「GT-I9505X」「GT-I9508」「SGH-I337M」「SGH-M919」「SHV-E300K」「SCH-R970」「SPH-L720」が2013年3月14日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 いずれもSamsung GALAXY S 4の型番(モデル番号)である。 GT-I9505XとGT-I9508がGT-I9 ...
- more -
Huawei Technologies製のLTE/W-CDMA/GSM端末「S10-102L」「S10-103L」「S10-201L」が2013年3月18日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは3.0。 いずれもHUAWEI MediaPad 10 Linkの型番である。 通信方式はLTE/W-CDMA/GSM方式に対応している。 それぞれ対応周波数や投入地域が異なると思われる。 HUAWE ...
- more -
Huawei Technologies製のタブレット型端末「S7-951wd」が2013年3月18日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは3.0。 S7-951wdは未発表端末の型番である。 掲載されている画像よりHUAWEI MediaPad 7 Vogueがベースと思われる。 型番の末尾がwdとなっていることより、モバイルネットワークには非対応でNTT docomo向けとなる可能性がある ...
- more -
Sony Mobile Communications製のW-CDMA/GSM端末「C6502/L35h」が2013年1月19日付けでFCCを通過した。 FCCIDはPY7PM-0340。 C6502は下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 1712.4~1752.6 MHz:W-CDMA 1700(IV) MHz 1852.4~1907.6 MHz:W-CDMA 1900 ...
- more -
次期Google Nexus 7はQualcomm製のチップセットを搭載する見通しであると海外メディアが報じている。 現行のGoogle Nexus 7はNVIDIA Tegra 3を搭載しているが、次期Google Nexus 7のスケジュールにNVIDIA Tegra 4/4iが間に合わないことから、Qualcomm製のチップセットを搭載することになったようだ。 ・Digitimes http://www.digitimes.com ...
- more -