スポンサーリンク
Sony Mobile Communications製のLTE/W-CDMA/GSM端末「PM-0230-BV」が2013年3月14日付けでFCCを通過した。 FCCIDはPY7PM-0230。 PM-0230-BVは下記の周波数でFCCを通過している。 706.5~713.5 MHz:LTE 700(B17) MHz 709.0~711.0 MHz:LTE 700(B17) MHz 824.7~848.3 MHz:LTE 850(B5 ...
- more -
HTC製のW-CDMA/GSM端末「HTC Desire Q T328h」が2013年3月12日付けでNCCを通過した。 モバイルネットワークはW-CDMA/GSM方式に対応する。 Bluetoothや無線LANにも対応していることが分かっている。 T328hは未発表端末の型番である。 ペットネームはHTC Desire Qとなる。 HTC Desire X (T328eT328b)/HTC Desire V (T328w)/HTC D ...
- more -
HTC製のW-CDMA/GSM端末「HTC Desire P T326h」が2013年3月11日付けでNCCを通過した。 モバイルネットワークはW-CDMA/GSM方式に対応する。 Bluetoothや無線LANにも対応していることが分かっている。 T326hは未発表端末の型番である。 ペットネームはHTC Desire Pとなる。 HTC Desire SV (T326e)と近いスペックになると思われる。 電池パックの型番はPH981 ...
- more -
PanasonicはOSにWindows 8を採用したスマートフォンを検討していることが分かった。 工事現場や医療現場等で使用する法人向けのスマートフォンとして投入することを検討している。 高い位置からの落下に耐える耐衝撃性能の強化や、水や埃の侵入を防ぐために密閉性の強化を特徴とし、厳しい仕様環境に耐える頑丈な設計とする。 Panasonicは消費者向けから法人向けへと転換しており、スマートフォン事業でも法人向けを強化していく狙いである ...
- more -
ASUSTek Computerはスマートフォン「ASUS PadFone (A66)」にAndroid 4.1.1 Jelly Bean Versionへのバージョンアップを行うことをFacebook上で明らかにした。 バージョンアップはOTAで配信されるとのことである。 ・ASUSTek Computer – Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1015133 ...
- more -
インドのLava MobileはW-CDMA/GSM端末「Lava Xolo X1000」を発表した。 OSにはAndroidを採用している。 チップセットはIntel Atom Z2480を搭載している。 CPUの動作周波数は2GHzとなっている。 ディスプレイは約4.7インチHD(720*1280)液晶である。 カメラはリアに約800万画素CMOSイメージセンサ、フロントに約130万画素CMOSイメージセンサを疎姉る。 通信方式はW ...
- more -
Sony Mobile Communications製のスマートフォン「Sony Xperia SP M35h」のプレス画像がリークされた。 コードネームがHuaSgabとして知られていたスマートフォンである。 型番(モデル番号)はC5302とC5303とC5306とM35hが用意されており、M35hは中国市場向けに投入される予定である。 ・Xperia Blog http://www.xperiablog.net/2013/03/14 ...
- more -
Motorola MobilityはW-CDMA/GSM端末「MOTOROLA RAZR D3 (XT919/XT920)」を発表した。 OSにはAndroid 4.1.x Jelly Bean Versionを採用している。 CPUはデュアルコアで動作周波数が1.2GHzとなっている。 ディスプレイは約4.0インチFWVGA(480*854)液晶である。 カメラはリアに約800万画素裏面照射型CMOSイメージセンサ、フロントに約120 ...
- more -