スポンサーリンク

中国市場における2012年のスマートフォン販売シェアの首位はサムスンが1位に


中国市場における2012年のスマートフォン販売シェアが韓国メディアの報道によって明らかになった。 首位は17.7%のシェアを有するSamsung Electronicsとなった。 2011年の12.4%からシェアを伸ばして首位を獲得した。 Samsung Electronicsは中国でスマートフォンの展開を始めてから初めての首位となった。 2位は2011年の4.0%から13.2%と大きくシェアを伸ばしたLenovoが入った。 3位のAp ...- more -

ASUS PadFone Infinityの価格はタブレットドックとセットで12万円に


ASUSTek Computer製のLTE/W-CDMA/GSM端末「ASUS PadFone Infinity (A80)」は価格がスマートフォン本体(64GB)とタブレットドックのセットで999ユーロ(約120000円)となることが分かった。 スマートフォン本体とタブレットドックを合体させて使用することが可能となっている。 ディスプレイはスマートフォン本体が約5.0インチFHD(1080*1920)Super IPS液晶で、タブレッ ...- more -

ASUS PadFone Infinity (A80)を発表!!


ASUSTek ComputerはLTE/W-CDMA/GSM端末「ASUS PadFone Infinity (A80)」を発表した。 OSにはAndroid 4.2.x Jelly Bean Versionを採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 600である。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.7GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチFHD(1080*1920)液晶を搭載している。 カ ...- more -

ASUS PadFone Infinity (A80)の詳細スペック


ASUSTek ComputerはLTE/W-CDMA/GSM端末「ASUS PadFone Infinity (A80)」の詳細スペックが判明した。 PadFoneシリーズの新端末で、充実のスペックとなっている。 OSにはAndroid 4.2.x Jelly Bean Versionを採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 600である。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.7GHzとなっている。 デ ...- more -

デュアルSIMに対応したSamsung SCH-I829を発表!!


Samsung ElectronicsはCDMA2000/GSM端末「Samsung SCH-I829」を発表した。 中国向けのデュアルSIMに対応したスマートフォンである。 OSにはAndroid 4.1.2 Jelly Bean Versionを採用している。 チップセットはQualcomm MSM8625 Snapdragonである。 CPUはデュアルコアで動作周波数が1.2GHzとなっている。 ディスプレイは約4.3インチWVG ...- more -

070から始まる電話番号をNTTドコモとソフトバンクモバイルに割り当て


NTTドコモとソフトバンクモバイルに070から始まる電話番号が割り当てられたことが総務省の電気通信番号指定状況より判明した。 070から始まる携帯電話番号を070-CDE-FGHJKとすると、NTTドコモにCD=10及びE=0~3を割り当て、ソフトバンクモバイルにCD=11及びE=0~1が割り当てられている。 即ち070-100-*****~070-103-*****がNTTドコモ、070-110-*****~070-111-***** ...- more -

デュアルSIM版のHTC One (M7_DTU)のスクリーンショットがリーク


HTC製のスマートフォン「HTC M7_DTU」のスクリーンショットがリークされた。 ユーザーインターフェースはHTC Sense 5.0を採用している。 ステータスバーには2つのアンテナピクトが配置されており、スクリーンショットでは3GとEDGEに接続されていることが分かる。 コードネームがM7_DTUとなっていることより、HTC Oneのバリエーションの一つであると考えられる。 通信方式はTD-SCDMA/W-CDMA/GSM方式で ...- more -

ZTEがIntel Atom Z2580を搭載したスマートフォンを投入へ


ZTEはIntelと協業してチップセットにIntel Atom Z2580 (Clover Trail+)を搭載したスマートフォンを開発していると発表した。 この協業はZTE初のIntel InsideスマートフォンであるZTE Grand X INの開発で成果を上げているZTEとIntelの関係性を発展させるものとしている。 Intel Atom Z2580はIntel Atom Z2460と比べて、バッテリーの寿命を維持しつつ2倍の ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2013年3月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • Archive

  • Select Category

  • LINK