スポンサーリンク
Samsung Electronics製のスマートフォン「GT-I9502」の実機画像がリークされた。 OSにはAndroid 4.2.1 Jelly Bean Versionを採用している。 UNIVERSAL5410と表記されているので、チップセットはSamsung Exynos 5410と考えられる。 Samsung Exynos 5410はSamsung Exynos 5 Octaと呼称されている。 CPUは動作周波数が最大で1 ...
- more -
HTC製のLTE/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「HTC6445LVW」が2013年3月10日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 対応プロファイルはHFP 1.6, HSP, A2DP, AVRCP 1.3, OPP, PBAP, FTP, HID, MAP, PANとなっている。 HTC6445LVWは未発表端末の型番(モデル番号)である。 末尾がVWであることより ...
- more -
HTC製のスマートフォン「HTC CP3」のスペックがリークされた。 OSにはAndroid 4.1.2 Jelly Bean Versionを採用している。 HTC SenseのバージョンはHTC Sense 5.0となっている。 CPUはデュアルコアで動作周波数が1GHzである。 約4.5インチqHD(540*960)ディスプレイを搭載する。 カメラの画素数はリアが約800万画素でフロントが約130万画素となる。 Bluetooth ...
- more -
LG Electronics製のスマートフォン「LG Optimus G Pro」と「LG Optimus LTE III」はホームキーに通知用のイルミネーションを搭載し、シーンに応じて様々な色に光る仕様となっている。 イルミネーションの光り方がLG Electronicsの公式製品ページに掲載されていたので紹介しておく。 LG Optimus G ProはLG-F240SとLG-F240KとLG-F240Lがそれぞれ韓国のSK Tel ...
- more -
KDDI向けのHTC製スマートフォン「M7_WLJ」のメーカー型番はPN07400となることが判明した。 M7_WLJはHTC Oneのコードネームの一つであり、末尾がWLJであることよりKDDI向けであることが分かっていた。 KDDI向けHTC Oneのメーカー型番は予想通りPN07400となる模様で、PN07400は既に一部の認証機関も通過している。 HTC Oneをベースとして日本独自機能が追加されると思われるので、ペットネームが ...
- more -
Samsung Electronicsはスマートフォン「Samsung GALAXY Pop (SHV-E220S)」に新色を追加すると発表した。 追加される新色の名称はFestival Orangeとなっている。 若年層向けのスマートフォンで、ポップな色が新色として追加された。 通信方式はLTE 1800(B3)/850(B5) MHz, W-CDMA 2100(I)/1900(II) MHz, GSM 1900/1800/900 M ...
- more -
インドのLavaは新型のスマートフォンを2013年3月14日に発表することが分かった。 最速のスマートフォンとしており、高性能なスマートフォンを発表することが分かる。 イベントの招待状にはIntel Insideロゴが掲載されており、Intel Atom Z2580 (CloverTrail+)を搭載したスマートフォンが発表される見通しである。 LavaはXOLOブランドでIntel製のチップセットを搭載したスマートフォンを販売しており ...
- more -
Sony Mobile Communications製のスマートフォン「Sony Xperia SP」と「Sony Xperia L」が近日中に発売される予定であることが分かった。 海外の小売店が一斉にXperia SPとXperia Lの製品ページを公開しており、発売時期は2013年3月中旬頃と告知されている。 端末価格はXperia SPが45000円前後で、Xperia Lが3万円前後となる見通しである。 ・Xperia Blog ...
- more -