スポンサーリンク
Apple製のLTE/W-CDMA/GSM端末「A1429」が2012年11月19日付け、LTE/W-CDMA/GSM端末「A1460」が2012年12月10日付け、LTE/W-CDMA/GSM端末「A1455」が2012年12月11日付けでDSPRを再通過した。 A1429はiPhone 5、A1455はiPad mini、A1460はiPad 4thのメーカー型番である。 再通過によってLTE 1800(B3) MHzとW-CDMA ...
- more -
Samsung Electronicsは約5.9インチの有機ELを搭載したPhabletを開発していると海外メディアが報じている。 PhabletはPhoneとTabletを組み合わせた造語である。 スマートフォンとタブレットの中間サイズで5~6インチ台のディスプレイを搭載した端末を指すことが多い。 約5.9インチの有機ELを搭載したSamsung Electronics製のPhabletは2013年の後半に登場するとされている。 Sa ...
- more -
Samsung Electronics製のスマートフォン「Samsung GALAXY Pocket Neo (GT-S5310/GT-S5312)」のスペックがリークされた。 低価格帯のスマートフォンとなっている。 OSにはAndroidを採用している。 ディスプレイは約3.0インチQVGA(240*320)液晶を搭載する。 カメラはリアに約200万画素CMOSイメージセンサを備える。 通信方式はW-CDMA/GSM方式に対応している ...
- more -
LG Electronics製のスマートフォン「LG Lucid 2 (LG-VS870)」のプレス画像がリークされた。 OSにはAndroid 4.1.2 Jelly Bean Versionを採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragonで、動作周波数が1.2GHzのデュアルコアCPUを搭載している。 ディスプレイは約4.3インチqHD(540*960)液晶である。 カメラはリアに約500万画素CMOSイメージ ...
- more -
Sony Mobile Communications製のスマートフォン「C6502/C6503/C6506」が2013年3月5日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 C6502/C6503/C6506はSony Xperia ZLとして発表されている。 Sony Xperia ZLはHSPA+版がC6502、国際向けのLTE版がC6503、北米向けのLTE版がC6506となっている ...
- more -
Samsung Electronics製のLTE/W-CDMA/GSM端末「GT-N5120」が2013年3月4日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 GT-N5120はSamsung GALAXY Note 8.0の一つである。 LTE/W-CDMA/GSM方式に対応したモデルとなる模様である。 詳細な対応周波数等は判明していない。 ・Bluetooth認証 (Samsung G ...
- more -
ZTEはインドネシア向けにW-CDMA/GSM端末「ZTE Grand X」を投入すると発表した。 グローバル向けに販売されているZTE Grand XはOSにAndroid 4.0.x Ice Cream Sandwich Versionを採用しているが、インドネシア向けは出荷時からAndroid 4.1.x Jelly Bean Versionとなっている。 OSのバージョン以外の基本的なスペックはグローバル向けのZTE Grand ...
- more -
Samsung Electronics製のLTE/W-CDMA/GSM端末「GT-P8220」が2013年3月6日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 GT-P8200は未発表端末の型番(モデル番号)である。 OSにはAndroid 4.2.1 Jelly Bean Versionを採用している。 解像度がWQXGA(2560*1600)と高解像度なディスプレイを搭載する。 通信方 ...
- more -