スポンサーリンク

南スーダンのMTN South Sudanが業績を発表、経済危機の影響響く


南アフリカのMTN Groupは2016年通年の決算発表資料を公開し、MTN Groupの全額出資子会社で南スーダンの移動体通信事業者であるMTN South Sudanの業績が判明した。 MTN South Sudanは2016年通年の売上高が前年比74.9%減の3億4,900万南アフリカランド(約31億円)、EBITDAが前年比598.7%減となる3億7,900万南アフリカランド(約33億円)の赤字を記録し、2016年通年は前年比で ...- more -

エントリークラスのLTEスマートフォンChanghongC08を発表


中国の移動体通信事業者であるChina Telecom (中国電信)はSichuan Changhong Electric (四川長虹電器)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「ChanghongC08 (長虹C08)」を発表した。 OSにAndroid 6.0.1 Marshmallow Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはQualcomm Snapd ...- more -

HUAWEI WATCH 2のnon-4G版となるHUAWEI LEO-BX9がFCCを通過


Huawei Technologies (華為技術)製の腕時計型ウェアラブルデバイス「HUAWEI LEO-BX9」が2017年3月2日付けでFCCを通過した。 FCC IDはQISLEO-BX9。 モバイルネットワークでは認証を受けておらず、Bluetoothや無線LANの周波数で通過している。 無線LANの規格はIEEE 802.11 b/g/nに対応し、2.4GHz帯のみ利用できる。 HUAWEI LEO-BX9はHUAWEI W ...- more -

Yota DevicesがYotaPhone 3を開発中と認める


ロシアおよびキプロスを拠点とするYota Devicesはスマートフォン「YotaPhone 3」を開発していることを認めた。 InstagramでYotaPhoneの公式アカウントにおいて顧客のコメントに回答しており、第3世代のYotaPhoneを開発中と明言した。 これまでにYota Devicesの関係者は2016年時点でYotaPhone 3を2017年第2四半期に中国で発売する計画を明らかにしていた。 また、Yota Devi ...- more -

台湾のNCCが携帯電話事業者各社へのPLMN番号割当状況を公開


台湾の政府機関で電気通信分野を管轄する国家通訊伝播委員会(NCC)は台湾における移動体通信事業者への公衆陸上移動体ネットワーク番号(Public Land Mobile Network Number:以下、PLMN番号)の割当状況を公開した。 PLMN番号は国識別コード(Mobile Country Code:MCC)と事業者識別コード(Mobile Network Code:MNC)で構成される。 国識別コードは国や地域の単位で割り当 ...- more -

NTTドコモ向け未発表端末の認証機関通過状況


~NTT DOCOMO向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2017年3月5日現在におけるNTT DOCOMO向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー名 ○型番 (メーカー型番/コードネームなどを含む) └☆通過済みの認証機関など └★通信 ...- more -

SoftBank向け未発表端末の認証機関通過状況


~SoftBank向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2017年3月5日現在におけるSoftBankブランドおよびY!mobileブランドを含めたSoftBank向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー名 ○型番 (メーカー型番/コードネ ...- more -

KDDI向け未発表端末の認証機関通過状況


~KDDI向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2017年3月5日現在におけるKDDI、Okinawa Cellular Telephone、UQ Communications向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー名 ○型番 (メーカー型 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2017年3月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK