スポンサーリンク

NTT DOCOMO向けのSamsung Electronics製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/GSM端末「SC-03J」が2017年4月18日付けでFCCを通過した。 FCC IDはA3LSC03J。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1700(B4)/850(B5)/ 700(B12/B13/B17) MHz, TD-LTE 2500(B41) MHz, W-CDMA 850(V) MHz, G ...
- more -

フランスのOrange傘下でルクセンブルクの移動体通信事業者であるOrange Communications Luxembourgは欧州域内におけるデータローミングを追加料金なしで提供すると発表した。 Orange Communications Luxembourgは2017年5月1日より月額料金を引き上げることなく、月間データ通信容量を引き下げることもなく、月額料金と月間データ通信容量はこれまでと変わらない条件で欧州域内におけるデータ ...
- more -

Gionee Communication Equipment (深圳市金立通信設備)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「GIONEE S10B」および「GIONEE S10BL」が2017年4月13日付けで中国工業和信息化部の認証を通過した。 中国工業和信息化部の認証ではGIONEE S10BおよびGIONEE S10BLのスペックと画像が公開されている。 OSにはAndroi ...
- more -

米国のAppleは同社が展開するiPhoneシリーズのスマートフォンの一部機種において、インドネシアの移動体通信事業者であるSmartfren Telecomが提供するVoLTE (Voice over LTE)を利用可能とした。 VoLTEはLTEネットワーク上で音声通話を実現する技術で、高音質な音声通話、高速な発着信、音声通話中の高速なデータ通信などを実現する。 AppleはiPhoneシリーズのスマートフォンにおける通信事業者各社 ...
- more -

台湾のASUSTeK Computer (華碩電脳)の日本法人であるASUS JAPANはスマートフォン「ASUS ZenFone 3 Ultra (ZU680KL)」に対してOSのバージョンアップを開始した。 対象は日本向けのASUS ZenFone 3 Ultraで、2017年4月18日の12時よりバージョンアップを提供している。 バージョンアップを適用すると、OSのバージョンはAndroid 6.0 Marshmallow Ver ...
- more -

SHARPはスマートフォン「SHARP AQUOS R」を発表した。 フラッグシップとして展開するスマートフォンである。 OSにはAndroid 7.1 Nougat Versionを採用する。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 835 Mobile Platform (MSM8998)を搭載し、CPUはオクタコアとなっている。 ディスプレイはHDR10に準拠した高画質4K HDRコンテンツの再生に対 ...
- more -

アゼルバイジャンのCRM groupはスマートフォンをアゼルバイジャン国内で製造することがアゼルバイジャンメディアの報道で分かった。 CRM groupはIT関連事業を強化する一環でスマートフォン事業に参入する方針を固めており、スマートフォンのほかタブレットやノートパソコンなどIT製品の製造も開始する計画としている。 最初のスマートフォンは2017年6月に公開し、2017年秋より本格的に量産を開始する見通しで、Made in Azerb ...
- more -

韓国の移動体通信事業者であるKTはSamsung Electronics製のスマートフォン「Samsung Galaxy S8」および「Samsung Galaxy S8+」の販売を開始した。 2017年4月18日の午前にはSamsung Galaxy S8とSamsung Galaxy S8+の発売を記念し、KTの直営店で韓国の首都・ソウル特別市の鍾路区に位置するKT SQUAREにおいて開通記念イベントを大々的に行った。 開通記念イ ...
- more -