スポンサーリンク

UPQ Phone A01Xの最初の発火は電池が原因、これまでに4件の事故が報告


UPQ(アップ・キュー)はスマートフォン「UPQ Phone A01X」の最初の焼損事故に関して調査結果を発表した。 2016年9月に発生した最初の焼損事故は消費者庁(Consumer Affairs Agency, Government of Japan:CAA)より重大製品事故として公表されており、消費者庁および経済産業省(Ministry of Economy, Trade and Industry:METI)の指導のもと第三者機 ...- more -

UPQ Phone A01Xに2件目の重大製品事故、消費者庁は報告が遅れたUPQに厳重注意


消費者庁(Consumer Affairs Agency, Government of Japan:CAA)は消費生活用製品安全法第35条第1項の規定に基づき、2017年5月9日付けで重大製品事故について公表した。 公表された重大製品事故のうち、ガス機器・石油機器以外の製品に関する事故で、製品起因が疑われる事故としてUPQ (アップ・キュー)が輸入および販売するスマートフォン「UPQ Phone A01X」の発火事故が報告されたことが分 ...- more -

Qualcomm Snapdragon 660/630 Mobile Platformを発表


米国のQualcommの子会社であるQualcomm Technologiesはモバイル端末向けプラットフォーム「Qualcomm Snapdragon 660 Mobile Platform (SDM660)」および「Qualcomm Snapdragon 630 Mobile Platform (SDM630)」を発表した。 Qualcomm Snapdragon 660 Mobile PlatformはQualcomm Snapd ...- more -

NTTドコモがP-smart ケータイ P-01Jに機能バージョンアップを提供開始


NTT DOCOMOはPanasonic Mobile Communications製のフィーチャーフォン「P-smart ケータイ P-01J」に対して機能バージョンアップの提供を開始した。 主な更新内容はWi-Fiテザリングへの対応となっている。 また、稀に発信者番号通知が有効とならない事象が改善される。 端末単体で機能バージョンアップを適用可能で、アップデートの所要時間は約6分を目安として案内している。 機能バージョンアップに成功 ...- more -

ベラルーシの携帯電話事業者MTS BelarusがXiaomi Redmi 4Aの取り扱いを開始


ロシアのMobile TeleSystems傘下でベラルーシの移動体通信事業者であるMobile TeleSystems (Belarus)はXiaomi Communications (小米通訊技術)製のスマートフォン「Xiaomi Redmi 4A」の取り扱いを開始した。 OSにAndroid 6.0.1 Marshmallow VersionをベースとするMIUI 8を採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応の ...- more -

4000mAh電池を搭載したVoLTE対応スマートフォンMicromax Evok Powerを発表


インドのMicromax InformaticsはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Micromax Evok Power (Q4260)」を発表した。 OSにAndroid 6.0 Marshmallow Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6737を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数は1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0イン ...- more -

Samsung Galaxy J3 (2017)と思われるSM-J330FNがWi-Fi認証を通過


Samsung Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-J330FN」が2017年4月28日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LANの規格はIEEE 802.11 b/g/nで認証を受けている。 IEEE 802.11 nは2.4GHz帯のみ利用できる。 SM-J330FNは未発表端末の型番(モデル番号)である。 型番規則よりSamsung Galaxy J3 (2017)として発表されると思われる ...- more -

ASUS ZenFone Go TVでシンガポールの地上デジタルTVを視聴できた


台湾・台北で購入したASUSTeK Computer (華碩電脳)製のスマートフォン「ASUS ZenFone Go TV (ZB551KL)」は複数方式の地上デジタルテレビ放送に対応することが大きな特徴である。 SoloTVのアプリケーションで地上デジタルテレビ放送を視聴することになり、設定には台湾のほかにブラジル、フランス、インド、インドネシア、日本、マレーシア、ミャンマー(ビルマ)、オランダ、フィリピン、ロシア、シンガポール、タイ ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2017年5月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK