スポンサーリンク

米国の調査会社であるStrategy Analyticsは世界における2017年第2四半期のウェアラブルデバイス出荷台数に関する調査結果を発表した。 2017年第2四半期のウェアラブルデバイス出荷台数は前年同期比8%増の2,160万台となった。 メーカーおよびブランド別の出荷台数と占有率も公開されている。 1位は中国のXiaomi Communications (小米通訊技術)で、370万台を出荷して占有率は17.1%となった。 2位は ...
- more -

韓国のSamsung Electronicsが開発中のスマートフォン「Samsung Galaxy Note8」のスペックがリークされた。 Samsung Galaxy S8+と近いスペックとなり、OSにはAndroidを採用する。 チップセットは64bit対応のSamsung Exynos 9 Series (8895)もしくは64bit対応のQualcomm Snapdragon 835 Mobile Platform (MSM89 ...
- more -

米国のBLU Productsは同社が展開するBLUブランドのスマートフォンにおけるプライバシー上の懸案事項に関するメッセージを公開した。 日本でSIMロックフリーのスマートフォンとして販売されているBLU GRAND MとBLU GRAND X LTEはGoogle Over the Air (GOTA)を採用しており、プライバシー上の問題があると判断されたAdups OTAは使用していないという。 さらに、MediaTek logg ...
- more -

米国の調査会社であるStrategy Analyticsは世界の2017年第2四半期におけるスマートフォン出荷台数に関する調査結果を発表した。 2017年第2四半期はスマートフォンの出荷台数が前年同期比5.5%増の3億6,040万台となった。 メーカーおよびブランド別の占有率も公開されている。 1位は韓国のSamsung Electronicsで、7,950万台を出荷して占有率は22.1%となった。 2位は米国のAppleで、4,100 ...
- more -

SoftBankは2017年8月11日から2017年8月13日まで東京ビッグサイトで開催される「コミックマーケット92」の会場内外で電波対策を実施すると発表した。 快適に音声通話とデータ通信を利用できるようにするため、4G LTE対応の移動基地局車の配備とソフトバンクWi-Fiスポットの増強を実施する。 移動基地局車は防災公園と東側駐車場の一部に配備される。 ソフトバンクWi-Fiスポットは東京ビッグサイト周辺、東京ビッグサイト内の東展 ...
- more -

Amazon.co.jpで米国のBLU Productsが展開するBLUブランドのスマートフォン「BLU GRAND M」および「BLU GRAND X LTE」の日本正規品の販売を再開した。 Amazon.co.jpでは一時的にBLU GRAND MおよびBLU GRAND X LTEの製品ページが削除されており、製品ページが削除された期間はいずれも日本正規品の購入は不可となっていた。 製品ページが削除された理由は明らかにされていない ...
- more -

韓国のSamsung Electronicsの中国法人であるSamsung (China) Investment (三星(中国)投資)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/GSM端末「Samsung Lingshiqijian 8 (三星 領世旗艦8)」を発表した。 Lingshiqijianシリーズで展開される高級な折り畳み式のスマートフォンで、型番(モデル番号)はSM-G9298である。 筐体閉時には外側の ...
- more -

HMD global製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「TA-1029」が2017年8月2日付けでFCCを通過した。 FCC IDは2AJOTTA-1029。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/850(B5) MHz, TD-LTE 2600(B38) MHz, W-CDMA 1900(II)/900(VIII) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetoo ...
- more -