スポンサーリンク

韓国のSamsung Electronicsの台湾法人であるSamsung Electronics Taiwan (台湾三星電子)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Samsung Galaxy J3 Pro」を台湾向けに発表した。 Samsung Galaxy Jシリーズのスマートフォンで、型番(モデル番号)はSM-J330G/DSとなる。 OSにはAndroid 7.0 Nougat Versionを採用する。 ...
- more -

台湾のFoxconn Technology Group (鴻海科技集団)の幹部はSHARPブランドのスマートフォン「SHARP AQUOS S2 (夏普 AQUOS S2)」の実機画像を公開した。 Foxconn Technology GroupでSHARPブランドおよびInFocusブランドの端末事業を担当する幹部がSHARP AQUOS S2のリアの画像を公開しており、リアパネルは3Dガラスに浮き彫り加工でSHARPロゴを挿入し、高 ...
- more -

米国のAmazon.comは米国のBLU Productsが展開するBLUブランドのスマートフォンをAmazon.comで販売停止したことが分かった。 米国のモバイルセキュリティ企業であるKryptowireはBLUブランドのスマートフォンが搭載するファームウェアにはバックドアが仕組まれており、ユーザの個人情報などが無断で中国のサーバに送信されていると発表した。 BLUブランドのスマートフォンに関しては2016年11月にもバックドアの問 ...
- more -

Sonyは2017年度第1四半期の連結業績を発表した。 売上高および営業収入は前年同期比15.2%増の1兆8,581億円、営業利益は前年同期比180.5%増の1,576億円、税引前利益は前年同期比161.1%増の1,489億円、株主に帰属する当期純利益は前年同期比282.1%増の809億円となり、前年同期比で増収増益を達成した。 セグメント別の業績も公表されており、スマートフォン事業を含めたモバイル・コミュニケーション(MC)分野の業績 ...
- more -

SoftBankおよびWILLCOM OKINAWAはY!mobileブランドのサービスにおいて、「ズキュン!夏祭りキャンペーン」を2017年7月13日より順次開始した。 キャンペーン内容は「ズキュン!デカ焼そばキャンペーン」「デカく世界旅行プレゼントキャンペーン」「“ワイモバイル”3周年ありがとうキャンペーン」「ズキュン!夏祭り“ワイモバイル”3周年特別くじ」「Enjoyパック新規入会で1,000ポイントプレゼントキャンペーン」となっ ...
- more -

KDDIはSORACOMを買収することが日本経済新聞の報道で分かった。 SORACOMはIoTプラットフォーム事業を中心に手掛けるベンチャー企業であり、KDDIは約200億円でSORACOMを買収すると伝えられている。 2017年8月中を目途にKDDIはSORACOMの発行済み株式すべてを取得するとのことで、KDDIはSORACOMを完全子会社化する模様である。 KDDIもIoT関連事業に取り組んでいるが、スマートフォンの普及が進んで携 ...
- more -

中国のLenovo (聯想)傘下で米国のMotorola MobilityはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/(CDMA2000)/GSM端末「Moto G5S Plus」を発表した。 Moto G5 Plusのアップグレード版となるスマートフォンである。 OSにはAndroid 7.1 Nougat Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 625 (MSM8953 ...
- more -

中国のLenovo (聯想)傘下で米国のMotorola MobilityはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Moto G5S」を発表した。 Moto G5のアップグレード版となるスマートフォンである。 OSにAndroid 7.1 Nougat Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 430 (MSM8937)を搭載する。 CPUはオクタコアで動作周波 ...
- more -