スポンサーリンク
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2017/09/motox4-press-220x165.jpg)
米国のMotorola Mobilityのインド法人であるMotorola Mobility Indiaはスマートフォン「Moto X4」の上位版を発表した。 OSにAndroid 8.0 Oreo Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 630 Mobile Platform (SDM630)を搭載する。 CPUはオクタコアで動作周波数が最大2.2GHzとな ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/06/samsungelectronics_southkorea-220x165.jpg)
韓国(南朝鮮)のSamsung Electronics (サムスン電子)は韓国でスマートフォン「Samsung Galaxy S9」および「Samsung Galaxy S9+」の予約を2018年3月2日に開始することが韓国メディアの報道で分かった。 Samsung Galaxy S9およびSamsung Galaxy S9+はSamsung Electronicsが2018年上半期のフラッグシップとして展開するスマートフォンで、201 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2017/10/honor7x-220x165.jpg)
中国のHuawei Technologies (華為技術)のミャンマー(ビルマ)法人であるHuawei Technologies (Yangon)はミャンマーでHonorブランドの旗艦店を開設したと発表した。 ミャンマーの最大都市・ヤンゴンで2018年1月28日にHonorブランドの旗艦店を開設しており、多くの携帯電話の販売店が立ち並ぶラタ通りに位置する。 営業開始日に訪問した最初の50人の顧客に対してはHonorブランドのイヤホンをプ ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/01/coolpad-220x165.jpg)
中国のCoolpad Group (酷派集団)は同社の子会社で中国のYulong Computer Telecommunication Scientific (Shenzhen) (宇龍計算機通信科技(深圳))が中国のXiaomi Technology (小米科技)などを相手に民事訴訟を提起したと発表した。 原告はYulong Computer Telecommunication Scientific (Shenzhen)、被告一は中国 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/01/ztf32-220x165.jpg)
KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)はZTE (中興通訊)製のフィーチャーフォン「mamorino4 (ZTF32)」を2018年2月2日より発売すると発表した。 カラーバリエーションはプリンセスパープル、スポーティーブルー、サニーイエローの3色を用意しているが、まずはプリンセスパープルとスポーティーブルーを2018年2月2日より日本全国のauの取扱店で一斉に発売する。 また、サニーイ ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/08/ymobileosaka-220x165.jpg)
SoftBankはHuawei Technologies (華為技術)製のスマートフォン「STREAM X GL07S」の一部個体にソフトウェアのアップデートを実施すると明らかにした。 STREAM X GL07Sは一部の製造ロットの個体が不具合で回収対象に指定されており、回収対象の個体に対して2018年1月29日よりソフトウェアのアップデートを順次配信する。 主な更新内容は電池の満充電容量の変更および回収告知の常時表示である。 アップ ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2017/11/kyw01-220x165.jpg)
KDDIはKYOCERA (京セラ)製の通信モジュール「KYW01」を発売すると発表した。 2018年1月29日より法人顧客向けにKYW01の提供を開始している。 KYW01はLTE UE Category M1 (eMTC:以下、LTE-M)に対応した通信モジュールである。 LTE-MはIoT向け通信技術であるセルラーLPWA (Low Power Wide Area)のひとつで、3GPP Release 13に基づくLTE標準規格と ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2017/12/iphonex-1-220x165.jpg)
米国のAppleの韓国(南朝鮮)法人であるApple Koreaは直営店「Apple Garosugil」の営業を2018年1月27日より開始したが、同日よりAppleの正規代理店が特別プロモーションの展開を開始した。 Apple Garosugilは韓国の首都・ソウルの街路樹通り沿いに開設されたが、韓国のPEACH VALLEYはApple Garosugilと同じく街路樹通り沿いに位置するwilly’s 新沙店で特別プロ ...
- more -