スポンサーリンク

Panasonic ELUGA Y Proを発売、グラデーションカラーを用意


台湾のEternity Intelligence Systems (精鼎智能国際)はスマートフォン「Panasonic ELUGA Y Pro」を台湾で発売した。 Panasonicブランドを冠したスマートフォンである。 OSにはAndroid 8.1 Oreo Versionを採用している。 チップセットはMediaTek (聯発科技)製で、CPUはオクタコアとなっている。 ディスプレイは約5.85インチHD+(720*1512)液晶 ...- more -

切り欠きディスプレイを搭載したPanasonic ELUGA Yを発売


台湾のEternity Intelligence Systems (精鼎智能国際)はスマートフォン「Panasonic ELUGA Y」を台湾で発売した。 Panasonicブランドを冠したスマートフォンである。 OSにはAndroid 8.1 Oreo Versionを採用している。 チップセットはMediaTek (聯発科技)製で、CPUはクアッドコアとなっている。 ディスプレイは約5.85インチHD+(720*1512)液晶を搭載 ...- more -

楽天のMVNO事業を子会社の楽天モバイルネットワークに移管へ


Rakuten (楽天)は2018年8月6日に開催した取締役会において、2019年4月1日を効力発生日として会社分割によるグループ内の組織再編を実施することで決議したと明らかにした。 2019年3月に開催予定の分割契約承認定時株主総会で分割契約の承認が得られること、監督官庁を含む関係者の合意が得られること、許認可などの取得やその他の各種法令および契約上の手続きが履践されること、その他の事業に重大な支障が生じる恐れがないと確認できることな ...- more -

Snapdragon 710を搭載した360 Phone N7 Proを発表、4個のカメラを搭載


中国のQihoo 360 Technology (奇虎360科技)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「360 Phone N7 Pro」を発表した。 360ブランドを冠したスマートフォンである。 OSにはAndroid 8.1 Oreo Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 710 Mobile Platform ( ...- more -

Snapdragon 660を搭載した360 Phone N7 Liteを発表、約1.9万円から


中国のQihoo 360 Technology (奇虎360科技)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「360 Phone N7 Lite」を発表した。 360ブランドを冠したスマートフォンである。 OSにはAndroid 8.1 Oreo Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 660 Mobile Platform ...- more -

ASUSのゲーミングスマホROG Phone (ASUS_Z01QD)を中国に投入へ


ASUSTeK Computer (華碩電脳)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「ASUS_Z01QD」が2018年8月15日付けで中国工業和信息化部(Ministry of Industry and Information Technology:MIIT)の認証を通過した。 中国工業和信息化部の認証ではASUS_Z01QDのスペックや画像が公開されている。 OSにはAndro ...- more -

韓国政府とKT、アジア競技大会で5G体験館の運営に協力


韓国の政府機関で電気通信分野などの規制を担う科学技術情報通信部(Ministry of Science and ICT:MSIT)および韓国の移動体通信事業者(MNO)であるKTは第18回アジア競技大会(2018/ジャカルタ・パレンバン)で第5世代移動通信システム(5G)を体験できる5G体験館の運営に協力すると発表した。 第18回アジア競技大会(2018/ジャカルタ・パレンバン)は2018年8月18日に開幕しており、インドネシアの首都・ ...- more -

タジキスタン政府、SIMカードの実名登録を大幅に値上げ


タジキスタン政府はSIMカードの実名登録に係る料金の値上げを決定した。 タジキスタンではSIMカードの購入時に利用者の実名登録を義務化しており、タジキスタンの移動体通信事業者(MNO)各社は実名登録が未完了であれば早期に実名登録を行うよう促している。 これまでは実名登録の料金が5タジキスタンソモニ(約59円)に設定されていたが、タジキスタンの政府機関である内務省(Ministry of Internal Affairs)およびタジキスタ ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2018年8月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK