スポンサーリンク
豪州最大手の移動体通信事業者(MNO)であるTelstraは第3世代移動通信システム(3G)を2024年6月に終了すると発表した。 Telstraは2006年にNextGとしてW-CDMA方式で3Gサービスを開始したが、2024年6月に終了する計画である。 3Gサービスからの移行のための時間を十分に確保するため4年以上も前に3Gサービスの終了を告知したと説明している。 Telstraは継続的に同社のネットワークを最新技術にアップグレード ...
- more -
SoftBankおよびWILLCOM OKINAWA (ウィルコム沖縄)はSony Mobile Communications製のスマートフォン「Xperia 8 (902SO)」の予約の受け付けを開始した。 Y!mobileブランドの取扱店を通じて2019年10月9日より予約を受け付けている。 なお、Y!mobileオンラインストアでは2019年10月9日より新規契約および機種変更を対象に予約を受け付けており、のりかえ(MNP)では2 ...
- more -
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は同国のRostelecomによる同国のT2 RTK Holdingの完全子会社化を承認したことが分かった。 ウラジーミル・プーチン大統領は2019年10月3日付けでRostelecomによるT2 RTK Holdingの完全子会社化を承認する文書に署名した。 これにより、文書が発効してRostelecomはT2 RTK Holdingを完全子会社化できることになる。 文書にはRostelecomおよ ...
- more -
Rakuten Mobile (楽天モバイル)向けと思われる韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)製のLTE/W-CDMA/GSM端末「SM-G973C」が2019年10月7日付けでWi-Fi Allianceの認証を通過した。 無線LANの規格はIEEE 802.11a/b/g/n/acで認証を受けている。 2.4GHz帯に加えて5GHz帯の無線LANも利用できる。 Samsung ElectronicsはRa ...
- more -
インドの政府機関で電気通信分野の規制を管轄するインド電気通信規制庁(Telecom Regulatory Authority of India:TRAI)は2019年7月における電気通信分野の統計資料を公表した。 インドにおける2019年7月19日時点の移動体通信サービスの加入件数が明らかにされている。 移動体通信サービスの加入件数はアーバンエリアでは前月19日の約6億5,727万件から増加して約6億5,987万件、ルーラルエリアでは前 ...
- more -
中国を拠点とする香港特別行政区のLenovo Group (聯想集団)の完全子会社で米国のMotorola MobilityはLTE/W-CDMA/GSM端末「moto e6s」を発表した。 OSにAndroid 9 Pie Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のMediaTek Helio P22 (MT6762)を搭載する。 CPUはオクタコアで動作周波数は最大2.0GHzとなっている。 ディ ...
- more -
フィリピンの移動体通信事業者(MNO)であるGlobe Telecomは第5世代移動通信システム(5G)の提供エリアを拡大した。 Globe Telecomはサービス名をGlobe at Home Air Fiber 5Gとして固定通信向けに5Gサービスを提供しているが、当初は提供エリアがマニラ首都圏のパシグ市ブティング地区に限られていた。 しかし、2019年10月7日から5Gサービスの提供エリアを拡大しており、リサール州カインタのグリ ...
- more -