スポンサーリンク

インドのJioが5G基地局を開発へ、国際展開も視野に


インドのReliance Industriesの子会社でインドのJio Platformsは第5世代移動通信システム(5G)の基地局を開発していることが分かった。 Reliance Industriesは2020年6月30日に終了した3ヶ月間となる2020-2021会計年度第1四半期の業績の発表に合わせて、Jio Platformsは基地局側の通信機器の開発を進めていることを正式に表明した。 Jio Platformsは無線アクセスネッ ...- more -

120Hz駆動ディスプレイの5G対応スマホTencent Black Shark 3Sを発表


中国のBLACKSHARK TECHNOLOGIES (NANCHANG) (南昌黒鯊科技)はNR/LTE/W-CDMA/CDMA2000/GSM端末「Tencent Black Shark 3S」を発表した。 中国のTencent Technology (Shenzhen) (騰訊科技(深圳))が展開するTencent Gamesと提携し、Tencent Black Sharkを冠して展開する第5世代移動通信システム(5G)に対応した ...- more -

Nubia Technology、5G対応ゲーミングスマホRedMagic 5Sを発表


中国のZTE (中興通訊)の関連会社で同国のNubia Technology (努比亜技術)はNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「RedMagic 5S」を発表した。 ゲーム用途を重視して冷却機能を強化したゲーミングスマートフォンである。 OSにはAndroid 10をベースとするRedMagic OSを採用する。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 865 5G Mobile Platformを搭 ...- more -

台湾の亞太電信、5GスマホHTC U20 5Gを発売へ


Foxconn (富士康)の通称で知られる台湾のHon Hai Precision Industry (鴻海精密工業)の子会社で台湾の移動体通信事業者(MNO)であるAsia Pacific Telecom (亞太電信)は台湾のHTC (宏達国際電子)製のスマートフォン「HTC U20 5G」を取り扱うと表明した。 具体的な発売時期は発表していないが、Asia Pacific TelecomはHTC U20 5Gを取り扱う予定という。 ...- more -

米Appleが2020FY Q3の業績を発表、iPadが好調


米国のAppleは2020会計年度第3四半期(2020年第2四半期)の業績を発表した。 2020年6月27日に終了した3ヶ月間となる2020会計年度第3四半期の連結売上高は前年同期比10.9%増の596億8,500万米ドル(約6兆2,804億円)、当期純利益は前年同期比12.0%増の112億5,300万米ドル(約1兆1,839億円)となった。 前年同期比で増収増益を達成したことになる。 業績の発表に伴い連結売上高の地域別内訳および製品別 ...- more -

Orascom IHのアンゴラ参入は実現せず、AngorascomとAngola Telecomの提携撤回


エジプトのOrascom Investment Holding (OIH)の子会社でアンゴラのAngorascom Telecomunicacoesはアンゴラで移動体通信事業者(MNO)として新規参入する計画の実現が厳しい状況にあることが分かった。 アンゴラでは2017年9月に38年にもわたる長期政権が終わりを迎え、新政権下では電気通信分野をはじめとする様々な分野で新たな政策を打ち出している。 2017年時点で携帯通信サービスの人口普及 ...- more -

ASUS子会社のAskey、台湾之星に5Gスモールセルを供給


台湾の移動体通信事業者(MNO)でT STAR (台湾之星)として展開するTaiwan Star Telecom (台湾之星電信)は第5世代移動通信システム(5G)の整備で台湾のASUSTeK Computer (華碩電脳)の完全子会社である台湾のAskey Computer (亞旭電脳)と協力すると発表した。 Taiwan Star Telecomは5Gネットワークの整備計画を公表しており、フィンランドのNokiaより調達した基地局を ...- more -

台湾の中華電信、12月末までに台湾高鉄の全線で5G整備へ


台湾の移動体通信事業者(MNO)であるChunghwa Telecom (中華電信)は2020年上半期の業績を発表し、それに伴い第5世代移動通信システム(5G)の取り組みに関しても発表した。 Chunghwa Telecomは2020年6月30日に5Gの要求条件を満たすために規定されたNR方式に準拠した5Gサービスを商用化しており、台湾で初めて5Gサービスを商用化した移動体通信事業者となった。 NR方式は5G向け周波数として割当を受けた ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2020年8月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK