スポンサーリンク
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2021/04/scg10-220x165.jpg)
KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)は韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)製のスマートフォン「Galaxy S21 5G SCG09」および「Galaxy S21+ 5G SCG10」を発売した。 いずれも2021年4月22日よりauの取扱店を通じて販売を開始している。 Galaxy S21 5G SCG09はカラーバリエーションがファントム グレー、ファント ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2021/04/sc52b-220x165.jpg)
NTT DOCOMOは韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)製のスマートフォン「Galaxy S21 5G SC-51B」および「Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B」を発売した。 いずれも2021年4月22日より日本全国のNTT DOCOMOの取扱店を通じて一斉に販売を開始している。 Galaxy S21 5G SC-51Bはカラーバリエーションがファントムバイオレット、ファントムグレー、ファン ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2021/04/honorplay5t-220x165.jpg)
中国のHonor Device (栄耀終端)はLTE/W-CDMA/CDMA2000/GSM端末「HONOR Play5T (NZA-AL00)」を発表した。 OSにAndroid 10をベースとしたMagic UI 4.0を採用したスマートフォンである。 チップセットは64bitに対応したMediaTek Helio P35 (MT6765)を搭載する。 CPUはオクタコアで、動作周波数は最大2.3GHzのクアッドコアと最大1.8GH ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2020/08/xig01-press-220x165.jpg)
KDDIは中国のXiaomi Communications (小米通訊技術)製のスマートフォン「Mi 10 Lite 5G XIG01」に対するOSのバージョンアップに関して案内した。 Mi 10 Lite 5G XIG01に対しては2021年4月19日の10時よりOSのバージョンアップを順次提供している。 2021年4月29日までにすべての個体でOSのバージョンアップを適用することが可能になるという。 OSのバージョンアップを適用する ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2017/04/vodafone-220x165.jpg)
英国のVodafone Group Plcの完全子会社でドイツの移動体通信事業者(MNO)であるVodafone GmbH (以下、Vodafone Germany)は第3世代移動通信システム(3G)の停波を2021年5月3日に開始すると発表した。 まずは2021年5月3日よりドイツのマインツ、ヴィースヴァーデン、ケムニッツで3Gの停波を開始し、続けてドイツ全土で3Gの停波を順次実施する計画である。 2021年6月30日までにドイツ全土 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2021/04/iphone12p-220x165.jpg)
日本の携帯電話事業者各社は米国のAppleが発表したスマートフォン「iPhone 12」および「iPhone 12 mini」の新色やタブレット「11インチiPad Pro(第3世代)」および「12.9インチiPad Pro(第5世代)」を取り扱うと発表した。 NTT DOCOMOは2021年4月23日の21時よりiPhone 12およびiPhone 12 miniの新色の事前予約を受け付け、2021年4月30日に販売を開始する。 11 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2020/02/rakutenmobile-kyoto-220x165.jpg)
Rakuten Mobile (楽天モバイル)が発売したスマートフォン「Rakuten BIG s (3917JR)」はCoolpadとして事業を行う中国のYulong Computer Telecommunication Scientific (Shenzhen) (宇龍計算機通信科技(深圳))が製造を担当した。 Rakuten Mobileは2021年4月21日にRakuten BIG sの販売を開始しており、発売と同時にRakut ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2021/04/bigs-220x165.jpg)
Rakuten Mobile (楽天モバイル)は中国のYulong Computer Telecommunication Scientific (Shenzhen) (宇龍計算機通信科技(深圳))製のスマートフォン「Rakuten BIG s (3917JR)」を発売した。 2021年4月21日よりRakuten Mobileの公式ウェブサイトを通じて販売を開始している。 まずはRakuten Mobileの公式ウェブサイトに限定して取 ...
- more -