スポンサーリンク
香港特別行政区のTCL CommunicationはLTE/W-CDMA/GSM端末「TCL 408」を発表した。 OSにAndroid 12を採用したスマートフォンである。 チップセットはMediaTek Helio P22 (MT6762)を搭載しており、CPUはオクタコアとなっている。 ディスプレイは約6.6インチHD+(720*1612)液晶となる。 カメラはリアにメインの約5000万画素CMOSイメージセンサと深度測定用の約2 ...
- more -
香港特別行政区のTCL CommunicationはLTE/W-CDMA/GSM端末「TCL 40 SE」を発表した。 OSにAndroid 13を採用したスマートフォンである。 チップセットはMediaTek Helio G37で、CPUはオクタコアとなる。 ディスプレイはリフレッシュレートが最大90Hzの約6.75インチHD+(720*1600)液晶を搭載する。 カメラはリアにメインの約5000万画素CMOSイメージセンサ、深度測定 ...
- more -
米国(アメリカ)のOrbic North Americaはスマートフォン「Orbic Fun+」を日本で発売する見通しである。 Orbic North America製のRC609LPがオランダのTeleficationを通じて電波法に基づく工事設計認証を取得している。 Teleficationでは製品名をOrbic Fun+と記載しており、日本の認証である工事設計認証を取得したOrbic Fun+は日本で発売する計画と考えられる。 O ...
- more -
中国を拠点とする香港特別行政区のLenovo Group (聯想集団)の完全子会社で米国(アメリカ)のMotorola MobilityはLTE/W-CDMA/GSM/CDMA端末「moto g play (2023)」を発表した。 OSにAndroid 12を採用したスマートフォンである。 チップセットはMediaTek Helio G37を搭載しており、CPUはオクタコアとなっている。 ディスプレイはリフレッシュレートが最大90Hz ...
- more -
中国のvivo Mobile Communication (維沃移動通信)はNR/LTE/W-CDMA/CDMA2000/GSM端末「vivo Y35m (V2230A)」を発表した。 第5世代移動通信システム(5G)に対応したスマートフォンである。 OSにはAndroid 13をベースとするOrigin OS Oceanを採用している。 チップセットはMediaTek Dimensity 700で、CPUはオクタコアとなっている。 デ ...
- more -