スポンサーリンク

米政府、スマホを相互関税の対象から除外


米国(アメリカ)政府は相互関税に関して特定の製品を対象から除外すると発表した。 米国では相互関税の一環として2025年4月2日付けの大統領令14257に基づき一部を除くすべての輸入品に対して一律で10%の基本関税を課すよう命じており、2025年4月5日の0時1分(東部夏時間)に発効している。 さらに国や地域に応じて税率を上乗せした相互関税は2025年4月9日の0時1分(東部夏時間)に発効したが、2025年4月9日中には大統領令14257 ...- more -

NTTドコモ、大阪・関西万博の会場でガラスアンテナなど活用


Nippon Telegraph and Telephone Corporation (日本電信電話:NTT)の完全子会社であるNTT DOCOMOは大阪・関西万博の略称で知られる2025年日本国際博覧会の会場におけるエリアの構築の取り組みを公開した。 大阪府大阪市此花区で開会した2025年日本国際博覧会は日本国内外から多くの来場者が見込まれ、前例のない規模の通信量が推定されるほか、半年間も安定した通信環境を保つ必要がある。 さらに20 ...- more -

ソフトバンク、フォルダブルスマホmotorola razr 50 ultraを値下げ


SoftBank Corp.は米国(アメリカ)のMotorola Mobility製のスマートフォン「motorola razr 50 ultra」の販売価格を改定したことが分かった。 motorola razr 50 ultraの販売価格は発売時には171,360円に設定していたが、改定後は97,920円となった。 そのため、SoftBank Corp.はmotorola razr 50 ultraの販売価格を値下げしたことになる。 ...- more -

楽天シンフォニーと協力予定のNOW Telecom、フィリピン当局の免許剥奪に反対


フィリピンのNOW Corporationは同社の関連会社で同国のNOW Telecom Companyが同国の政府機関で電気通信分野の規制を司る国家電気通信委員会(National Telecommunications Commission:NTC)の決定に意義を申し立てると発表した。 NOW Telecom Companyは国家電気通信委員会より第3世代移動通信システム(3G)の携帯電話システム、ネットワーク、サービスの構築、運用、 ...- more -

ベトナム公安省傘下のGmobileが自社網を停波、MVNOに転換


ベトナムのGmobileとして携帯通信事業を行うGtel – Mobileは携帯通信網を停波したことが分かった。 Gtel – Mobileは移動体通信事業者(MNO)として第2世代移動通信システム(2G)のGSM方式を整備したが、ベトナムで電気通信分野などの規制を司る政府機関として存在した情報通信省(Ministry of Information and Communications:MIC)が原則として2Gを ...- more -

インドネシアでiPhone 16シリーズを発売、一次発売国から半年以上の遅れで


米国(アメリカ)のAppleのインドネシア法人であるApple Indonesiaはスマートフォン「iPhone 16」、「iPhone 16 Plus」、「iPhone 16 Pro」、「iPhone 16 Pro Max」、「iPhone 16e」をインドネシアで発売した。 いずれもインドネシアでは2025年4月11日に販売を開始している。 Apple Indonesiaはオンラインもしくは実店舗で直販していないため、インドネシアで ...- more -

KDDI、大阪・関西万博の会場でDual Band Massive MIMO Unitを導入


KDDI CORPORATIONは大阪・関西万博の略称で知られる2025年日本国際博覧会の会場でDual Band Massive MIMO Unit (DB-MMU)を導入したと発表した。 Dual Band Massive MIMO Unitはサブ6GHz帯(Sub6)で2の周波数で動作するMassive MIMO (大規模MIMO)に対応したアンテナ一体型無線装置である。 無線方式は第5世代移動通信システム(5G)の要求条件を満た ...- more -

KDDIと沖縄セルラー電話、京セラ製スマホBASIO active3 (KYG04)を発表


KDDI CORPORATIONおよび同社の連結子会社であるOkinawa Cellular Telephone Company (沖縄セルラー電話)はNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「BASIO active3 (KYG04)」を発表した。 BASIO active3 (KYG04)はauとUQ mobileのラインナップで取り扱うスマートフォンである。 OSにはAndroid 14を採用している。 チップセットはMediaTe ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK