スポンサーリンク

NTTドコモ、Xperia 1 VI SO-51Eの販売を開始


NTT DOCOMOはSony Corporation製のスマートフォン「Xperia 1 VI SO-51E」を発売した。 2024年6月7日にすべてのNTT DOCOMOの取扱店を通じてXperia 1 VI SO-51Eの販売を開始している。 NTT DOCOMOが運営するdocomo Online Shopでは機種代金は209,440円(税込)に設定されている。 カラーバリエーションはブラックとプラチナシルバーの2色から選べる。 ...- more -

Apple The Exchange TRXを6月22日オープン、マレーシア初のApple Storeに


米国(アメリカ)のAppleは直営店のApple StoreとしてApple The Exchange TRXを開設すると公表した。 Appleのマレーシア向け公式ウェブサイトにApple The Exchange TRXの情報を掲載している。 2024年6月22日の10時(マレーシア時間)にApple The Exchange TRXの営業を開始するという。 Appleのマレーシア向け公式ウェブサイトではApple The Excha ...- more -

AST SpaceMobile、米最大手Verizonと提携を発表


米国(アメリカ)のAST SpaceMobileは米国の移動体通信事業者(MNO)でVerizon Wirelessとして携帯通信事業を行うCellco Partnershipと提携すると発表した。 AST SpaceMobileはCellco Partnershipと1億米ドル(約156億円)のコミットメントを含む提携を行うという。 1億米ドルのコミットメントには6,500万米ドル(約101億円)の商業前払いおよび3,500万米ドル( ...- more -

オプテージ、シェアリングDASの実証にローカル5G免許を取得


総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)の近畿総合通信局はOPTAGEに対して2024年6月4日付けでローカル5Gの無線局免許を付与したと発表した。 無線局の種別は基地局と陸上移動局である。 無線局の設置場所は大阪府大阪市中央区であるため、ローカル5Gの基地局は大阪市中央区に設置する。 周波数はサブ6GHz帯(Sub6)の4.7GHz帯となる。 ローカル5Gでは無線 ...- more -

ウズベキスタンのUzbektelecomが5Gのトライアルを開始


ウズベキスタン(オズベキストン)の移動体通信事業者(MNO)であるUzbektelecomは第5世代移動通信システム(5G)のトライアルを開始した。 2024年4月4日よりUNLIMITED 5Gとして5Gのトライアルを提供している。 一般の加入者も5Gのトライアルを利用することができる。 当初はウズベキスタンの首都・タシケント市が対象のエリアである。 5Gのトライアルを利用する場合は特定の個人向けもしくは法人向けの料金プランに加入した ...- more -

エストニアのTelia Eestiが26GHz帯でも5Gを導入


スウェーデンのTelia Companyの完全子会社でエストニアの移動体通信事業者(MNO)であるTelia Eestiは26GHz帯でも第5世代移動通信システム(5G)を導入した。 26GHz帯は準ミリ波の周波数である。 携帯通信分野では一般的に準ミリ波も含めてミリ波(mmWave)の周波数として扱われる。 Telia Eestiは2023年春に26GHz帯の割当を受けた。 2023年12月末からハリュ県のキーリ村で最初の26GHz帯 ...- more -

アルゼンチンのMovistar Argentina、パタゴニア地方でSat2Phoneの試験に成功


米国(アメリカ)のLynk Globalはアルゼンチンの移動体通信事業者(MNO)でMovistarとして携帯通信事業を行うTelefonica Moviles ArgentinaおよびスペインのTelefonica Global Solutionsと協力してアルゼンチンでSat2Phoneの試験に成功したと発表した。 詳細な試験の内容は開示していないが、アルゼンチンのパタゴニア地方でSat2Phoneの試験に成功したという。 アルゼン ...- more -

NTTドコモなど、国立競技場の運営事業公募で優先交渉権者に選定


NTT DOCOMOなどは東京都新宿区に所在する国立競技場の運営事業などの公募で優先交渉権者として選定されたことが分かった。 独立行政法人日本スポーツ振興センター(JAPAN SPORT COUNCIL:JSC)は国立競技場運営事業等に係る公募手続きを進めている。 国立競技場運営事業等に係る公募手続きでは国立競技場 × Social Well-being グループを優先交渉権者として選定した。 国立競技場 × Social Well-b ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • Archive

  • Select Category

  • LINK