スポンサーリンク

中国でiPhone Airを10月22日に発売、約1か月の遅れで



米国(アメリカ)のAppleはスマートフォン「iPhone Air」を中国本土で2025年10月22日に発売すると発表した。

Appleの中国本土向け公式ウェブサイトを更新しており、iPhone Airの発売日を2025年10月22日と案内している。

中国本土では発売日の決定に伴い2025年10月17日の9時(中国標準時)より予約を受け付ける。

内蔵ストレージの容量は256GB、512GB、1TBを用意する。

価格は256GBが7,999人民元(約169,000円)、512GBが9,999人民元(約212,000円)、1TBが11,999人民元(約254,000円)となる。

カラーバリエーションは天藍色、浅金色、雲白色、深空黒色の4色から選べる。

当初、中国本土では2025年9月19日に発売する予定で、2025年9月12日の20時(中国標準時)より予約を受け付けると案内していた。

しかし、予約の受け付けを開始する直前に発売日の変更を案内しており、予約の受け付けも見合わせた。

発売日の変更を案内後は新たな発売日を公表しておらず、承認後に発売すると案内するにとどまった。

発売を事実上延期していたが、最終的に発売日は2025年10月22日に決定しており、約1か月の遅れで発売することになる。

スポンサーリンク

コメントは受け付けていません。









  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK