Helio P22を搭載したvivo Y81sを公開
- 2018年08月19日
- Android関連
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/06/y81-220x165.jpg)
中国の移動体通信事業者(MNO)であるChina Telecom (中国電信)の子会社で小売事業を担うTianyi Telecom Terminals (天翼電信終端)はvivo Mobile Communication (維沃移動通信)製のスマートフォン「vivo Y81s (V1732A)」を公開した。
エントリークラスのスマートフォンである。
OSにはAndroid 8.1 Oreo VersionをベースとしたFuntouch OS 4.0を採用する。
チップセットは64bit対応のMediaTek Helio P22 (MT6762)となる。
CPUはオクタコアで動作周波数は最大2.0GHzとなっている。
ディスプレイは約6.22インチHD+(720*1520)IPS液晶である。
アスペクト比が19:9のディスプレイで、上部中央に切り欠きがある形状に仕上げられている。
カメラはリアに約1300万画素CMOSイメージセンサ、フロントに約500万画素CMOSイメージセンサを備える。
通信方式はFDD-LTE 2100(B1)/1800(B3)/ 900(B8)/850(B5) MHz, TD-LTE 2600(B38)/2500(B41)/ 2300(B40)/2000(B34)/1900(B39) MHz, W-CDMA 2100(I)/900(VIII)/850(V) MHz, TD-SCDMA 2000(B34)/1900(B39) MHz, CDMA2000 800(BC0) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzに対応する。
LTEネットワーク上で音声通話を実現するVoLTE (Voice over LTE)を利用できる。
SIMカードはデュアルSIMで、2個のNano SIM (4FF)サイズのSIMカードスロットを備える。
Bluetooth 5.0や無線LAN IEEE 802.11 b/g/n (2.4GHz)にも対応する。
システムメモリの容量は3GBで、内蔵ストレージの容量は64GBとなる。
外部メモリを利用可能としており、microSDカードスロットを備える。
電池パックはリチウムイオン電池を内蔵し、容量は3180mAhとなっている。
カラーバリエーションは宝石紅、黒金色、香檳金の3色展開である。
Tianyi Telecom Terminalsによる販売価格は1,298人民元(約21,000円)に設定されている。
スポンサーリンク
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。