台湾の亞太電信、5Gの免許を取得
- 2020年07月29日
- 海外携帯電話
Foxconn (富士康)の通称で知られる台湾のHon Hai Precision Industry (鴻海精密工業)の子会社で台湾の移動体通信事業者(MNO)であるAsia Pacific Telecom (亞太電信)は第5世代移動通信システム(5G)の免許を取得したことが分かった。
台湾の政府機関で電気通信分野などの規制を司る国家通訊伝播委員会(National Communications Commission:NCC)は2020年7月29日に第920次委員会議を開催し、Asia Pacific Telecomが申請した28GHz帯を使用したモバイルブロードバンド業務の免許に関する審議が行われた。
審議ではAsia Pacific Telecomの申請は法的義務を満たすと判断したため、国家通訊伝播委員会はAsia Pacific Telecomに対して2020年7月29日付けで28GHz帯を使用したモバイルブロードバンド業務の免許を交付した。
国家通訊伝播委員会は3.5GHz帯や28GHz帯などを5G向け周波数として割当したため、28GHzを使用したモバイルブロードバンド業務の免許は事実上の5Gの免許となり、Asia Pacific Telecomは28GHz帯を使用して5Gサービスを提供できる。
Asia Pacific Telecomは5G向け周波数として28GHz帯の400MHz幅を確保しており、28900~29300MHzで5Gの要求条件を満たすために規定されたNR方式を導入する。
28GHz帯は周波数特性からスポット的に高速かつ大容量な通信の実現には活用できるが、カバレッジの確保には不利である。
Asia Pacific TelecomはNR方式の導入に適した3.5GHz帯の取得を断念したが、3.5GHz帯を取得した移動体通信事業者と提携して3.5GHz帯も活用する方針を示している。
ただ、Asia Pacific Telecomが提携する移動体通信事業者など詳細に関しては確定していない。
Asia Pacific Telecomは第4世代移動通信システム(4G)のLTE方式を導入時に台湾の移動体通信事業者であるTaiwan Mobile (台湾大哥大)と提携し、Taiwan Mobileが提供するLTE方式および第3世代移動通信システム(3G)のW-CDMA方式を国内ローミングとして使用していたが、すでにLTE方式は国内ローミングを終了している。
スポンサーリンク
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。