docomo向け未発表端末の認証機関通過状況
- 2012年03月08日
- docomo-総合
~docomo向け未発表端末の認証機関通過状況~
■メーカー名
○docomo向けと思われる未発表端末の名称(試作機・メーカー型番含む)
└☆通過済認証機関
└★通信方式
└認証機関通過で判明した事柄を色々(記述が無い=非対応ではない)
※2010/04/10現在の情報
■FUJITSU
①F-05B (FMP64-MELOS)
└☆Bluetooth認証 ,TELEC
└★W-CDMA(HSDPA) 2100/800 MHz
└Windows Mobile
└Bluetooth 2.0+EDR
└無線LAN対応
②F-06B (FMP62-BRUGES)
└☆Bluetooth認証 ,FCC ,TELEC ,Telefication B.V. ,Wi-Fi認証(申請)
└★W-CDMA(HSDPA) 2100/1700/800 MHz, GSM 1900/1800/900 MHz
└Bluetooth 2.0+EDR
└Wi-Fi IEEE 802.11 b/g
└FeliCa
└電池パック F16 900mAh
└防水スライド?
③F-07B (FMP63-ORGEL)
└☆Bluetooth認証 ,FCC ,TELEC ,Telefication B.V.
└★W-CDMA(HSDPA) 2100/1700/850/800 MHz, GSM 1900/1800/900 MHz
└Bluetooth 2.0+EDR
└FeliCa
└電池パック F09 770mAh
④F-08B (FMP61-THEREMIN)
└☆FCC ,TELEC ,Telefication B.V.
└★W-CDMA(HSDPA) 2100/850/800 MHz
└電池パック F09 770mAh
└FeliCa
⑤FMP66-KOMACHI
└☆TELEC
└★W-CDMA(HSDPA) 2100/800 MHz
⑥KMP7R1A1-1A
└☆TELEC
└★LTE 2100 MHz
■LG
①L-04B (Tarte)
└☆FCC ,JATE ,TELEC
└★W-CDMA(HSDPA) 2100/800 MHz, GSM 1900 MHz
└電池パック L06 900mAh
②CONRAN
└☆TELEC
└★W-CDMA(HSDPA) 2100/800 MHz
③LD100-U1
└☆TELEC
└★LTE 2100 MHz
■NEC
①KMP7N2U1-1A
└☆FCC ,TELEC
└★W-CDMA(HSDPA) 2100/800 MHz, GSM 1900 MHz
②KMP7N2U1-2A
└☆FCC ,TELEC
└★W-CDMA(HSDPA) 2100/850/800 MHz, GSM 1900 MHz
└FeliCa
③KMP7N2U1-3A
└☆Bluetooth認証 ,FCC ,TELEC
└★W-CDMA(HSDPA) 2100/850/800 MHz, GSM 1900 MHz
└Bluetooth 2.0+EDR
└FeliCa
④KMP7N3B1-1A
└☆Bluetooth認証 ,TELEC
└★W-CDMA(HSDPA) 2100/800 MHz
└Bluetooth 2.0+EDR
└無線LAN対応
⑤KMP7N4U1-1A
└☆TELEC
└★W-CDMA(HSDPA) 2100/1700/800 MHz
└Bluetooth対応
└無線LAN対応
⑥KMP7N4U1-2A
└☆Bluetooth認証 ,FCC ,TELEC ,Wi-Fi認証
└★W-CDMA(HSDPA) 2100/1700/800 MHz, GSM 1900/1800/900 MHz
└Bluetooth 2.0+EDR
└Wi-Fi IEEE 802.11 b/g
└タッチパネル対応3.3インチフルワイドディスプレイ
└アウトカメラ1220万画素,インカメラ33万画素,フォトライト
└赤外線通信,USB通信,FeliCa,microSDスロット,モノラルスピーカー,ワンセグ
■Panasonic
①P-04B (EB-4035)
└☆Bluetooth認証 ,FCC ,TELEC
└★W-CDMA(HSDPA) 2100/1700/850/800 MHz, GSM 1900/1800/900 MHz
└Bluetooth 2.0+EDR
└FeliCa
└逆ヒンジWオープン
└スマートフラッシュ対応
└電池パック P20 800mAh
②EB-4036
└☆TELEC
└★W-CDMA(HSDPA) 2100/1700/800 MHz
③EB-4037
└☆Bluetooth認証 ,TELEC
└★W-CDMA(HSDPA) 2100/1700/850/800 MHz
└Bluetooth 2.0+EDR
■Research In Motion
①BlackBerry Bold 9700 (RCM71UW)
└☆Bluetooth認証 ,FCC ,GCF ,TELEC ,Wi-Fi認証
└★W-CDMA(HSDPA) 2100/1900/850/800 MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHz
└Bluetooth 2.1+EDR
└Wi-Fi IEEE 802.11 b/g
■SHARP
①SH-07B (XN-DVBT75/P1FD75V)
└☆Bluetooth認証 ,TELEC
└★W-CDMA(HSDPA) 2100/1700/800 MHz
└Symbian
└Bluetooth 2.1+EDR
②XN-NBBT10/P1FN10B
└☆Bluetooth認証 ,TELEC
└★W-CDMA(HSDPA) 2100/800 MHz
└Bluetooth 2.1+EDR
└無線LAN
└Android
③XN-PRBT40
└☆TELEC
└★W-CDMA(HSDPA) 2100/800 MHz
■TOSHIBA
①T-01B (RQ5-J01/K1)
└☆FCC ,GCF ,TUV ,Wi-Fi認証(申請)
└★W-CDMA(HSPA) 2100/850/800 MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHz
└Bluetooth 2.0+EDR
└Wi-Fi IEEE 802.11 b/g
└MMS,SUPL(A-GPS)
└docomo版TOSHIBA K01
└電池パック T02 1000mAh
②MTJDTDX-1
└☆TUV
└★W-CDMA(HSDPA) 2100/800 MHz
└Bluetooth
└無線LAN
各機種の予想とか交えて適当に補足してみる。
F-05Bは東名阪バンド(W-CDMA 1700 MHz)に非対応でBluetoothや無線LANに対応となっているので、メーカー型番がFMP64-MELOSに該当するでしょう。
Bluetooth認証よりFMP64-MELOSはWindows Mobile搭載のスマートフォンとなっている。
F-05Bは以前にdocomoからアナウンスされている法人向けのバーコードリーダ搭載端末 だろうと思う。
法人向けなので夏モデルとは一緒に発表されないかもしれないね。
プレスリリースでは2010年度第1四半期に発売予定とアナウンスされているので、4月-6月の間には何らかのアナウンスがあるでしょう。
F-06BはTELEC通過時の対応周波数から考えてメーカー型番はFMP62-BRUGESでしょう。
東名阪バンドや無線LANにも対応しているし、フラッグシップモデルになるでしょうね。
そしてFCC通過時に判明した情報で気になった点がいくつか。
資料にはClose/Slideという記述があるのでスライド端末だろう。
そして、端末背面図にはリアカバーのロックらしきものがあるんだよね。
リアカバーのロックがあるということは防水端末なのだろう。
これが事実ならば防水でスライドということになる。
KYOCERAのCDMA SA002と思われる端末もBluetooth認証で防水スライドであることが判明しているから、技術的には可能なのだろうね。
ちょっと分解してみたい気もするよwww
防水スライドに続いて防水ヨコモーションも出てきて欲しいなと思ったり…
因みに、当ブログはブログのアクセス解析にNINJATOOLSを使用しているが、そこで当ブログにF-06Bからアクセスがあったことが判明した。
NINJATOOLSでは携帯電話(スマートフォンは除く)からのアクセスはカウントされないが、フルブラウザ経由やフルブラウザアプリ経由だとカウントされる。
ユーザーエージェントは下記の通り。
Mozilla/5.0 (F06B;FOMA;like Gecko)
モニタは480 x 704 x 16bitとなっていた。
その他、複数の未発表端末からもアクセスがあるので、関連記事を書いた時に載せようと思う。
F-07BはBluetooth対応で無線LANには非対応。
TELEC通過時の対応周波数よりFMP63-ORGELに該当するでしょう。
ハイエンドではないけど、ミッドハイという感じかな。
F-08Bは対応周波数から考えるとFMP61-THEREMINとFMP66-KOMACHIが該当するけど、順番的に考えてFMP61-THEREMINでしょうね。
F-08Bに関してはTelefication B.V.通過の記事にも書いたけど、東名阪バンドに非対応なんだよね。
FMP66-KOMACHIもFMP61-THEREMINと同様に東名阪バンドやBluetoothや無線LANには非対応。
まぁ、FMP66-KOMACHIもらくらくホンかキッズケータイか超ローエンド端末のどれかでしょうね。
KMP7R1A1-1AはLTE端末。
NECっぽいメーカー型番だけど、共同開発しているんでしょうね。
LTEサービスは開始しても当分はLTE/W-CDMAのデュアルバンド端末を投入するようなので、LTEネットワークのみに対応しているKMP7R1A1-1Aは完全な試作機でしょう。
まぁ、着々とLTE端末の準備が進んでいるということで。
L-04Bは対応周波数や通過の順番よりメーカー型番がTarteの端末と予想。
Bluetoothや無線LANには非対応で、GSMネットワークに対応。
L-01BとかL-02Bみたいな感じのスペックは抑えめのローエンドまではいかないミドルレンジの端末かな~
メーカー型番がCONRANの端末は出るか分からないけど、L-04Bと同様にBluetoothや無線LANには非対応。
ローエンドかミドルレンジの端末でしょうね。
LD100-U1は技適を第1号で通過したLTE端末。
技適を通過した時に、韓国ではニュースになって端末画像も掲載されたりしていたけど見た感じUSBモデム型端末だね~
NECのKMP7N2U1-1Aは東名阪バンドやBluetoothや無線LANにも非対応。
NEC製端末ってFCC通過させる時にはFeliCa対応端末であれば必ずFeliCaの周波数である13.56MHzでもFCCを通過させていたんだよね。
でもKMP7N2U1-1Aは13.56MHzでは通過していないし、それに加えてW-CDMA 850 MHzでも通過していない。
かなり機能を削った超ローエンドモデルかもしれないね~
KMP7N2U1-2AはKMP7N2U1-1Aと同様に東名阪バンドやBluetoothや無線LANには非対応だけど、FCCではW-CDMA 850 MHzやFeliCaの周波数でも通過している。
N-03Bの後継機的な位置づけになるのかな~
KMP7N2U1-3Aは東名阪バンドや無線LANには非対応だけどBluetoothには対応している。
FCCの資料にはSlider Close/Slider Openという記述があるのでスライド式でしょうね。
NEC製端末はローエンドモデルや薄型端末とかは東名阪バンドに非対応となっているので、KMP7N2U1-3AはN-04AやN-07Aみたいな薄型スライドの端末かなと思ってる。
KMP7N3B1-1Aは以前の記事 にもちょこっと書いたけどSHARPのXN-NBBT10と同様に怪しい端末なんだよね。
メーカー型番が他のNEC製端末とは何か違うし、東名阪バンド非対応でBluetoothや無線LANに対応している。
「東名阪バンド非対応で無線LANに対応」という法則はdocomo向けスマートフォン全てで当て嵌まるんだよね。
docomoが東名阪バンドを導入して以降、この法則にあてはまる無線LAN対応で非スマートフォンはFOMA N902iLとFOMA N906iLで、その後に出しているNEC製の無線LAN対応の非スマートフォンは全部東名阪バンドに対応しているんだよね。
技適を通過するだけなら、単なる試作機ってことも多いけど、Bluetooth認証も通過しているしね~
薄型で無線LAN対応端末かもよって思うかもしれないけど、それならKMP7N4U1-XAという型番になると思うんだよね。
楽しみにしておきたい端末の一つである。
KMP7N4U1-1AはTELECを通過しただけで、その後はどの認証機関も通過していない。
KMP7N4U1-1Aより後にTELECを通過したKMP7N4U1-2AはBluetooth認証やFCCやWi-Fi認証といった多くの認証機関を通過しているので、KMP7N4U1-1Aはただの試作機ってことでしょう。
KMP7N4U1-2AはN-02Bの後継機的な位置づけになるハイエンド端末でしょうね。
Bluetooth認証では3.3インチと記載されていたので、N-02Bのガワ違いではなくスペックアップもしてくるのでしょう。
因みに、今までNEC製端末に関してはBluetooth認証で詳細にスペックが記載されていたけど、KMP7N2U1-3A以降は簡素なものになって、KMP7N4U1-2Aの記載も書き直されていたりする。
P-04BはFCCよりメーカー型番がEB-4035であることが確認出来る。
東名阪バンドやBluetoothには対応で無線LANには非対応。
Wオープンで逆ヒンジなのでP-01Bの後継機でしょう。
FCCを見た感じ、カメラ周りのデザインがかなり強調されているので、カメラの画素数がスペックアップしてくるのかもしれない。
EB-4036はBluetoothや無線LANには非対応で東名阪バンドには対応となっている。
Bluetoothに非対応なのでハイエンドではないでしょう。
また、東名阪バンドに対応しているのでP-04AやP-05Aみたいな極薄端末でもないでしょう。
EB-4037は東名阪バンドやBluetoothに対応しているが、無線LANには非対応。
新型番以降のラインナップを見ているとP端末はWオープンとスライドの2機種は必ずラインナップに入れているし、P-04BがP-01Bの後継機っぽいのでEB-4037はP-02Bの後継機かなと思う。
Research In Motion製のRCM71UWはBlackBerry Bold 9700。
夏モデルに合わせてdocomoから発売するのかな~
SH-07Bは対応周波数や認証機関通過時期よりXN-DVBT75/P1FD75Vでしょう。
無線LANには非対応だけど東名阪バンドやBluetoothには対応。
メーカー型番から考えると、XN-DVBT70(SH-01B)の後継機っぽい感じ。
多分、AQUOS SHOTだろうね~
XN-NBBT10はNECのKMP7N3B1-1Aと同様に怪しいと以前の記事 に書いた端末。
SHARP製端末のメーカー型番を見ていると、XN-NBBT10がP1FN10Bに該当すると考えられる。
P1FN10BはBluetooth認証通過時にAndroid向けのBluetoothモジュールを搭載していることが判明している。
因みに、「東名阪バンド非対応で無線LANに対応」という法則に当て嵌まっていたりする。
SHARPはau向けにAndroid搭載で5インチのディスプレイを搭載しているIS01(CDMA SHI01)を発売予定なので、それに似た端末がdocomoからも出るのかもしれないね~。
SHARPは沢山の端末を出しているし出しそうなので、XN-NBBT10が製品化されるのであればSH-10BがこのAndroid端末に該当するのかなと適当に予想してみるwww
XN-PRBT40は東名阪バンドやBluetoothや無線LANには非対応。
最近のdocomo向けSHARP製端末はSH-04AやSH-03Bといったちょっと変わった端末や、SH-05BやSH-06Bといった薄型の端末は東名阪バンドに非対応となっている。
XN-PRBT40はBluetoothや無線LANに非対応なので、製品化されるのであれば変わった端末ではなく薄型端末かローエンド端末でしょうね~
T-01Bはメーカー型番がRQ5-J01であることはFCCで確認できる。
また、認証機関通過時期や対応周波数よりTUVを通過しているメーカー型番がK1の端末でしょう。
T-01BはGCFをK01と同時期に通過していたりするし、K01はメーカー型番がRQ5-E01となっている。
RQ5-E01(K01)の日本向けがRQ5-J01(T-01B)ということで、T-01Bはdocomo版のK01とみていいでしょう。
因みに、K01はau向けにも投入される予定で、IS02(CDMA TSI01)として発表されている。
T-01Bと同じくTOSHIBA製のMTJDTDX-1って何だろうね。
W-CDMA 2100 MHzのみならSoftBank向けと考えられるけどFOMAプラスエリア(W-CDMA 800 MHz)にも対応しているんだよね。
Bluetoothと無線LANにも対応していたりする。
製品化されない試作機の可能性もあるけど、何か気になるよね。
TOSHIBAはスマートフォンだけでなく、いわゆるガラケーってやつも出してくれたら面白いなとは思う。
Android搭載のグローバルモデルはXperia SO-01Bを引っ張りそうなので、HTC製ハイスペック端末は出ないのかな~
日本メーカー製のAndroid端末も出そうなので、Androidの自由度の高さと日本の独自規格の融合に期待してみたいところ。
ダラダラと書いたので最後まで読んでくれた人は殆どいないだろうなwww
まぁ、5月の中旬-下旬には新製品の発表会があると思うので、それを楽しみにしておこう。
今後最新情報が入り次第、この記事に情報を追加していこうと思う。
SECRET: 0
PASS:
今は、P-01Bを愛用していますが、欠点は余り見当たりません。
次に変えるとしたら、防水でWオープン。
SECRET: 0
PASS:
>吟遊詩人さん
Wオープンで防水の端末は既にP-10Aで実現されていますし、ハイエンドのWオープンも近いうちに防水仕様になってくるかもしれませんね~
期待しておきたいです。
SECRET: 0
PASS:
>ぱおぱおさん
折り畳みヨコモ(左右スイングでもサイクロイドでも構わない)で、オープンアシストも付いていたら是非欲しいと思います。
ヨコモはカメラで重宝しているので…。。。
SECRET: 0
PASS:
>y.ishizawaさん
ヨコモは、アクションで機能を一発起動できたりするところが好きです。
オープンアシストがあれば片手でも開けやすそうでいいですね~。
ヨコモの端末だと、片手で指で弾いて開けようと画面が傾いて上手く開けられなかったこともあったのでw
SECRET: 0
PASS:
電話修理をしている者ですが、色々と情報を探しているときに、偶然こちらのブログを拝読しまして、どれもとても興味深いお話だなと思いました。色々教えていただき、ありがとうございます。