スポンサーリンク

Sony MobileとZMPの合弁会社Aerosenseが始動、2016年前半より法人向けにソリューション提供


Aerosense(エアロセンス)は公式ウェブサイトを開設して、具体的なサービス内容は適応分野などを明らかにした。 Sony Mobile CommunicationsとZMPの合弁会社として設立されており、出資比率はSony Mobile Communicationsが50.005%、ZMPが49.995%である。 AerosenseではSonyが保有するカメラ、センシング、通信ネットワーク、ロボット分野における技術と、ZMPが保有す ...- more -

Honorシリーズの子供向けスマートウォッチHUAWEI Honor Xiao Kを発表


中国のHuawei Technologies(華為技術)はGSM端末「HUAWEI Honor Xiao K (華為 荣耀小K)」を発表した。 子供向けのスマートウォッチとなっており、Honorシリーズで展開される。 対応OSはAndroid 4.4.x KitKat Version以降のAndroid端末またはiOS 7.0以降のiOS端末となっている。 ディスプレイは約1.3インチで解像度が88*128のPMOLEDを搭載する。 通 ...- more -

KT傘下のSuper iMAXがTD-LTE対応モバイルWi-FiルータMyFi from EVOを発表


韓国のKT傘下でウズベキスタンの移動体通信事業者であるSuper iMAXはHuawei Technologies(華為技術)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「MyFi from EVO」を発表した。 Super iMAXがサービスブランドをEVO+として展開するTD-LTE方式のサービスに対応したモバイルWi-Fiルータである。 HUAWEI E5373をベースとしており、筐体にはEVO+のロゴがプリントされ ...- more -

台湾向けにLTE Cat.6対応モバイルWi-FiルータHUAWEI E5786s-63aを投入へ


Huawei Technologies(華為技術)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「HUAWEI E5786s-63a」が2015年8月21日付けで国家通訊伝播委員会(NCC)の認証を通過した。 認定番号はCCAK154G0370T4。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1800(B3)/900(B8)/700(B28) MHz, W-CDMA 2100(I) MHz, GSM 1800/900 MHzで認 ...- more -

Sailfish OS 2.0を搭載したタブレットJolla Tabletのプレオーダを開始


フィンランドのJollaはタブレット「Jolla Tablet」のプレオーダの受け付けを開始した。 対象国はすべてのEU加盟国、スイス、ノルウェー、ロシア、インド、香港特別行政区、豪州、カナダ、米国となっている。 Indiegogoを通じた資金提供者に対しては2015年9月上旬、プレオーダを通じた購入者には2015年10月下旬より発送を開始する計画である。 JollaはNokiaでMeeGo OSの開発を手掛けたエンジニアらが設立された ...- more -

インドネシアのSmartfrenがLTE対応モバイルWi-FiルータSmartfren ANDROMAX M2Pを発売


インドネシアの移動体通信事業者であるSmartfren TelecomはHuawei Technologies(華為技術)製のFDD-LTE/TD-LTE端末「Smartfren ANDROMAX M2P」を発売した。 Smartfren Telecomが独自ブランドとして展開するSmartfren ANDROMAXシリーズのモバイル無線LANルータである。 通信方式はFDD-LTE 850(B5)/800(B26) MHz, TD-L ...- more -

インドネシアのSmartfrenがLTE対応モバイルWi-FiルータSmartfren ANDROMAX M2Yを発売


インドネシアの移動体通信事業者であるSmartfren TelecomはQingdao Haier Telecom(青島海爾通信)製のFDD-LTE/TD-LTE端末「Smartfren ANDROMAX M2Y」を発売した。 Smartfren Telecomが独自ブランドとして展開するSmartfren ANDROMAXシリーズのモバイル無線LANルータである。 通信方式はFDD-LTE 850(B5)/800(B26) MHz, ...- more -

LTE対応の据置型無線LANルータHUAWEI LTE cube (E5180As-22)が技適通過


総務省の技術基準適合証明または工事設計認証を2015年5月前半に通過した端末が公示された。 Huawei Technologies(華為技術)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「HUAWEI LTE cube (E5180As-22)」が2015年5月1日付けで認証技術支援センターの認証を通過したことが判明した。 認定番号は018-150044。 モバイルネットワークはW-CDMA 2100(I) MHzのみで認 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • Archive

  • Select Category

  • LINK