スポンサーリンク

ASUSTeK Computer(華碩電脳)製のウェアラブルデバイス「ASUS VivoWatch HC-A01」が2015年2月6日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 ASUS VivoWatch HC-A01は未発表の端末である。 Health watchと記載されており、健康管理機能を重視したウェアラブルデバイスになると考えられる。 心拍数測定機能や睡眠データ取得機能を備え ...
- more -

台湾のMediaTek(聯発科技)はモバイル端末向けチップセット「MediaTek MT6753」を発表した。 64bit対応のチップセットで、通信モデムも統合している。 CPUはオクタコアのARM Cortex-A53で、CPUは動作周波数が最大で1.5GHzとなっている。 GPUはARM Mali-T720を搭載している。 約1600万画素の静止画撮影や1080p動画の撮影が可能である。 通信モデムの通信方式はFDD-LTE/TD- ...
- more -

米国のQualcommが開発中とされるチップセットの情報がリークされた。 リークされたチップセットはQualcomm Snapdragon 616, Qualcomm Snapdragon 620, Qualcomm Snapdragon 625, Qualcomm Snapdragon 629, Qualcomm Snapdragon 815, Qualcomm Snapdragon 820である。 Qualcomm Snapdrag ...
- more -

総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2014年8月後半から2014年11月に通過した端末が公示された。 Y!mobile向けHuawei Technologies(華為技術)製端末「Honor Cube」が2014年11月30日付けでイー・オータマを通過した。 工事設計認証番号は010-100136。 モバイルネットワークには対応しておらず、モバイルネットワークでは通過していない。 無線LANの周波数で通過している。 無線LAN通 ...
- more -

豪州の移動体通信事業者であるOptusはHuawei Technologies(華為技術)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Optus E5786 WiFi Modem」を発表した。 HUAWEI E5786のOptus版となるモバイル無線LANルータである。 ディスプレイは約1.45インチの液晶を搭載している。 通信方式はFDD-LTE 2600(B7)/2100(B1)/1800(B3)/900(B8)/7 ...
- more -

米国の移動体通信事業者であるAT&T MobilityはカナダのBlackBerry製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「BlackBerry Passport」を発表した。 AT&T Mobility向けのBlackBerry Passportはグローバル向けのBlackBerry Passportとは異なったデザインを採用しており、四隅が丸みを帯びている。 OSにはBlackBerry 10 OS 10. ...
- more -

台湾のMediaTek(聯発科技)はチップセット「MediaTek MT2601」を発表した。 Googleがウェアラブルデバイス用に開発したAndroid Wearを採用したウェアラブルデバイス向けのチップセットである。 CPUはARM Cortex-A7でデュアルコアとなっており、動作周波数は1.2GHzである。 GPUはARM Mali-400 MP GPUを搭載している。 ディスプレイの解像度はqHD(540*960)まで対応す ...
- more -

中国のHuizhou TCL Mobile Communication(恵州TCL移動通信)は腕時計型のウェアラブルデバイス「ALCATEL ONETOUCH WATCH」を正式に発表した。 Huizhou TCL Mobile Communicationとしては初めてのスマートウォッチとなり、ALCATEL ONETOUCH WATCHシリーズとして展開する。 OSにAndroid 4.3 Jelly Bean Version以降のA ...
- more -