スポンサーリンク

楽天モバイルがZenPad 8.0・ZenPad 10やAterm MR04LN RBの取り扱いを開始


楽天グループで仮想移動体通信事業者(MVNO)として楽天モバイルを展開するフュージョン・コミュニケーションズはASUSTeK Computer(華碩電脳)製のタブレット「ASUS ZenPad 8.0 (Z380KL)」および「ASUS ZenPad 10 (Z300CL)」、NEC Platforms製のモバイル無線LANルータ「NEC Aterm MR04LN RB」を取り扱うことを発表した。 いずれも楽天モバイルが提供するSIMカ ...- more -

マイネ王杯スピードテスト選手権を実施、上位にはパケットギフトやオリジナルグッズをプレゼント


mineoブランドで通信サービスを展開するケイ・オプティコムは「マイネ王杯mineoスピードテスト選手権」を開催することを案内している。 RBB TODAY SPEED TESTでスピードテストを実施し、上位にはパケットギフトやオリジナルグッズをプレゼントする内容となっている。 参加条件はmineoの通信サービスでスピードテストを行うこと、1アカウントでAプランとDプランそれぞれ1回までの応募とすること、RBB TODAY SPEED ...- more -

mineo海外用プリペイドSIMを一時的に販売休止


mineoブランドでモバイル通信サービスを展開するケイ・オプティコムはmineo海外用SIMを一時的に販売を休止することを明らかにした。 2015年10月16日に発生したシステムの不具合によりアラスカ、ハワイ、グアム、サイパンなどを含む米全土でサービスを利用できない状態となっている。 米国でサービスを利用できない問題は2015年10月19日に発表しており、同時にアメリカデータパックチャージの販売を一時的に休止するとともに米国へ渡航予定の ...- more -

MVNO向け未発表端末の認証機関通過状況


~MVNO向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2015年10月25日現在における仮想移動体通信事業者(MVNO)向けまたは日本市場向けSIMロックフリーの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■事業者またはメーカー名 ○型番 (メーカー型番/コードネー ...- more -

ゲオモバイルで訪日外国人向けプリペイドSIMのJapan Travel SIMを販売開始


ゲオホールディングスの子会社であるゲオはインターネットイニシアティブ(IIJ)が提供する訪日外国人向けのプリペイドSIMカード「Japan Travel SIM」を総合モバイル専門店のゲオモバイルの6店舗において2015年10月24日より販売を開始すると発表した。 ゲオとゲオモバイルは訪日外国人への需要に対応して2015年2月より免税店化を開始し、2015年10月15日時点で15店舗を免税店化した。 また、中古スマートフォンの人気や日本 ...- more -

総務省が020から始まる番号をM2M用などに割り当てへ、桁数は13桁に


総務省は2016年より020から始まる携帯電話番号を開放する方針を固めたことが分かった。 020は機器間通信(M2M)などデータ通信専用の携帯電話番号となり、IoTの普及に伴う携帯電話番号の需要拡大に対応するという。 これまでは音声契約以外も070/080/090から始まる電話番号を割り当てていたが、020を導入すれば020に一本化する計画とのことである。 すでにM2Mサービスなどで070/080/090を利用している場合は、機器更新の ...- more -

楽天モバイルが専門ショップを名古屋と銀座にオープン、抽選でスマホをプレゼントも


楽天グループで仮想移動体通信事業者(MVNO)として楽天モバイルを展開するフュージョン・コミュニケーションズは楽天モバイルの専門ショップを新たにオープンすると発表した。 新たにオープンする楽天モバイルの専門ショップは愛知県名古屋市の「楽天モバイル 名古屋栄店」と東京都中央区の「楽天モバイル 銀座店」である。 オープン日は楽天モバイル 名古屋栄店が2015年10月22日、楽天モバイル 銀座店が2015年10月29日となっている。 中京圏お ...- more -

V-Lowマルチメディア放送を2016年3月に大阪・東京・福岡で開始、i-dioとして展開


TOKYO FM Broadcasting(エフエム東京)などが中心となって設立したV-Lowマルチメディア放送の事業推進持株会社であるBIC、基幹放送局提供事業者となるVIP、関東および甲信越広域圏の移動受信用地上基幹放送局となるTOKYO Multimedia Broadcasting(東京マルチメディア放送)のBICグループ3社はV-Lowマルチメディア放送をi-dioとして2016年3月より提供を開始することを発表した。 i-d ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK