スポンサーリンク

JATE更新、Huawei MediaPadやイーモバイル向けスマホと思われるGS02が通過


JATEを2011/09/01~2011/09/15に通過した端末が公示された。 携帯電話端末やタブレット型端末等のモバイル端末はPanasonic Mobile Communications製の101PとSHARP製のDM010SHとHuawei Technologies Japan製のGS02とS7-301wが通過した。 Panasonic Mobile Communications製の101Pは2011/09/01付けで通過してい ...- more -

日本でもアップルがサムスンを提訴


アップルがスマートフォンやタブレット型端末に使われているアップルの特許が侵害されたとして、日本サムスンとサムスンテレコムジャパンを提訴したと時事ドットコムが報じている。 1億円の損害賠償を求め、東京地裁に提訴したとのことである。 9月7日に第1回口頭弁論が開かれ、サムスン側は“請求の棄却を求める”と全面的に争う姿勢のようである。 アップルは世界各地でサムスンを提訴している。 サムスンはスマートフォン市場やタブレット市場でシェアを伸ばして ...- more -

JATE更新、CDMA HWS03が通過


2011/06/16から2011/06/30にJATEを通過した端末が公示された。 携帯電話端末やデータ通信専用端末と思われる端末は、CDMA HWS03が通過した。 華為技術日本製のCDMA HWS03はau by KDDI向けの端末である。 2011/06/16付けで通過している。 認定番号はAD11-0122001。 CDMA HWS03はPHOTO-U2 SP03の製造型番である。 JATEでは通過端末を一定期間非公開にすること ...- more -

JATE更新、EMOBILE向けのS42HWが通過!!


2011/06/01から2011/06/15にJATEを通過した端末が公示された。 携帯電話端末やデータ通信専用端末と思われる端末は、S42HWが通過した。 英華達(南京)科技有限公司(Inventec Appliances)製のS42HWはEMOBILE向けの端末。 2011/06/13付けで通過している。 認定番号はAD11-0171001。 S42HWはテンキーを搭載したストレートタイプのスマートフォンである。 OSにはAndro ...- more -

JATE更新、008SHとS41HWが通過!!


2011/05/16から2011/05/31にJATEを通過した端末が公示された。 携帯電話端末やデータ通信専用端末と思われる端末は、008SHとS41HWが通過した。 SHARP製の008SHはSoftBank向けの端末。 2011/05/30付けで通過している。 認定番号はAD11-0141001。 かんたん携帯 SoftBank 008SHとして発表されている。 Huawei Technologies製のS41HWはEMOBILE ...- more -

相互承認技適証明を通過した端末を公示、Apple iPad 2等が通過


総務省の相互承認技適証明を2010/10/08~2011/03/17に通過した端末が公示された。 MRAに基づく適合性評価機関であるCETECOM社の認証を受けている。 NTT docomo向けの端末は下記の通り。 ■Sony Ericsson ・AAD-3880098-CV (SO-01C) HW: A SW: 3.0.A.1.79 └W-CDMA(HSDPA) 2100/800 MHz └Bluetooth, Wireless LA ...- more -

JATE更新、L-10Cと006SHと007SHが通過!!


2011/04/16から2011/04/30にJATEを通過した端末が公示された。 携帯電話端末やデータ通信専用端末と思われる端末は、L-10Cと006SHと007SHが通過した。 LG Electronics製のL-10CはNTT docomo向けの端末。 2011/04/25付けで通過している。 認定番号はAD11-0112001。 L-10Cは使いやすさを重視したシンプルなスペックの端末である。 docomo STYLE seri ...- more -

国内キャリア、今年度に発売する携帯電話の半分以上がスマートフォンに


NTT docomoやKDDI等の国内事業者は携帯電話の主力機種をスマートフォンにシフトすると日本経済新聞が報じている。 今年度に発売する携帯電話端末の半分以上がスマートフォンになる見込みとのことだ。 NTT docomoは2011年度は出荷台数の約3分の1となる600万台、2011年度は出荷台数の過半数となる1000万台をスマートフォンとする計画だという。 LTEに対応したスマートフォンやタブレット型端末も投入する予定である。 秋には ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK